新年おめでとうございます。
平素より近畿地区協議会の運動に対し、格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
本年、近畿地区協議会は、“Live in the present ~歴史に学び 未来に挑む~“を掲げ、社会変革の著しい時代をグローバルな目線で捉え、より良い社会への変革の起点となる運動を行ってまいります。
新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う制限もようやく緩和されてきましたが、世界中に広がるウイルス感染は人々の行動様式を一変させ、JC活動にも大きな影響を与えました。中には、思う様に活動ができず、矢も楯も堪らない思いをした方も多かったと思います。
しかし、このような時代であるからこそ、我々が奮い立ち、様々な社会課題を解決すべく、日本全体を盛り上げる旗印となるべきであります。
近畿地区90LOMの皆様は、日ごろ、地域における問題を解決する、または解決する仕組みを創るべく様々な運動を展開されております。
近畿地区協議会も、各LOMの皆様を支援することにより、各地域に住まう方々だけでなく、日本全体を変革しようとする、柔軟で力強い組織であり続けることをお誓い申し上げます。
歴史に学び、未来に挑み、今最善の一歩を踏み出して参りましょう。
公益社団法人 日本青年会議所 近畿地区協議会
第72代会長 柿野真吾