8月23日(土)に香川県坂出市にて、四国地区大会坂出大会を開催いたします。
「PRIDE&PASSION~希望に満ち溢れた四国へ~」をスローガンに、坂出市民ホールで基調講演を、坂出市商店街で町おこしイベント「まちのWAフェス」を開催!
この夏一番の学びと感動と楽しみを、ぜひ坂出の地にて感じていただければと思います。
【開催概要】
日時:2025年8月23日(土)
時間:12:00~17:00
場所:
①坂出市民ホール
〒762-0001香川県坂出市京町2丁目113
②坂出市商店街
〒762-0045 香川県坂出市元町4丁目1
主催:公益社団法人日本青年会議所 四国地区協議会
主管:公益社団法人坂出青年会議所
【開催内容】
①坂出市民ホール
12:15~13:15 AWARDS SHIKOKU 2025
日本青年会議所の歴史において古くから行われている伝統のある褒賞事業は、2024年度に初めて四国地区協議会で開催されました。四国地区27LOMで展開されている質の高い事業を伝播し、運動を全体最適化することを目的としています。地域に貢献したLOMを称え、その栄誉を四国地区各地へ発信することで、四国地区27LOMのメンバーが新たな気づきや学びを得る機会となります。2024 年 5月1日~(水)~2025年6月30日(月)までに実施された事業の中で最も地域と人に効果を与えることができた事業を表彰します。
13:30~14:45 記念講演①
株式会社BUDDICA 代表取締役 中野 優作氏
講演タイトル【中野優作のリーダーシップ~人と組織が動く仕組み~】
中野 優作氏 プロフィール
2017年6月に「新車を作らず、愛車を作ろう。」をモットーに中古車のBtoB販売をメインとした株式会社BUDDICAを創業し、代表取締役社長(CEO)に就任。社名は「Buddy(相棒)」と「Car(車)」を組み合わせたもので、これには「過去の競争を超え、信頼できるパートナーとしての関係を築きたい」という願いが込められています。BUDDICAは現在、累計販売台数32,000台の取引実績を誇り、創業5年で四国中古車販売台数1位となり、日本最大級の業販サイトであるオートサーバー登録店舗にて「5ツ星認定店」3年連続受賞および3年連続「販売台数1位」など数々の表彰を獲得しています。開業僅か7期目で 120 億円を実現し、急速に事業拡大と人員の拡大をされており、SNSや社内でもリーダーシップを発揮されている講師です。
15:00~16:15 記念講演②
元バレーボール女子日本代表 栗原 恵氏
講演タイトル【栗原恵の勝てる組織をつくる思考と行動~バレーボールから学んだこと】
栗原 恵氏 プロフィール
全日本代表として長年にわたり世界の強豪と戦い続け、アテネオリンピックや世界選手権など多くの大舞台を経験してこられました。チームスポーツの最前線で、勝利を目指して仲間と共に歩んできた彼女の経験には、「信頼を築く力」「支える力」「苦難を乗り越える力」など、真のリーダーシップに通じる要素が数多く詰まっています。 また、彼女はキャリアの中で幾度となく大きなケガやプレッシャーに直面しながらも、常に前を向き、自らの言葉で周囲を鼓舞し続けてきました。その姿勢は、私たち青年会議所メンバーが直面する課題と重なる部分が多く、栗原氏の言葉から得られる示唆は、聴講する全ての方にとって大きな財産となる講師です。
②坂出市商店街
12:00~17:00 まちのWAフェス
・坂出市商店街・・・キッチンカーグルメ・楽市楽座・土曜デー
・モノづくり体験・・・地域で育まれてきた「ものづくりの文化」に触れながら、子どもたちが木工体験を通して、自分の住むまちに親しみと誇りを持っていただきます。
【お問い合わせ先】
公益社団法人日本青年会議所 四国地区協議会
四国地区大会実行委員会 委員長 羽原 龍正
TEL:080-8081-0088