革新から飛躍へ 33の灯火によるドラマチックな愛知を共創

第2回 SNS配信

  • HOME »
  • 第2回 SNS配信

■ 適応ビジネスをはじめよう!
■ vol.02 適応ビジネスってなに?

気候変動対策に関するビジネスは今まで「温室効果ガスの排出削減」が主流でした。

一方で、気候変動によって自然環境や人間社会への悪影響が発生するなか、「気候変動の影響に対する対応策」が必要で、そこに「ビジネスチャンス」を見出す考え方が「適応ビジネス」です。

経済産業省でも、日本企業が有する技術やサービスを通じて途上国の「適応」に貢献する可能性をビジネスチャンスととらえ、民間主導による途上国における「適応ビジネス」を推進・支援しています。

適応ビジネスの具体的な事例も少しご紹介しますので、ぜひ一度ご覧ください!

・適応グッドプラクティス事例集(経済産業省)
 https://urlzs.com/BnqoM

・適応ビジネスの事例(A-PLAT)
 https://urlzs.com/NxVcy

—————————————-
■ 国際シナジー創出委員会

海外展開、セミナー情報は下記メルマガで発信中
メルマガ「海外のお困りごとを解決しようぜ!」登録

https://urlzs.com/oEF3n

・環境インフラ海外展開プラットフォーム
 https://www.jprsi.go.jp/
・気候変動適応情報プラットフォーム
 https://adaptation-platform.nies.go.jp/
—————————————-

#青年会議所 #気候変動 #適応ビジネス #国際シナジー創出委員会 #愛知ブロック協議会

sns02-01

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+
  • LINE

日本青年会議所

PAGETOP