
Junior Chamber International Japan
公益社団法人 日本青年会議所
JCI AWARDS(世界会議)inインド ゴア
最優秀NOM会頭 Most Outstanding National President |
||
|
AWARDS JAPAN2018 事業褒賞 受賞事業一覧
ノミネート事業一覧はこちら
グランプリ 地方創生担当大臣賞およびSDGs推進賞 |
||
一般社団法人 横浜青年会議所 |
||
|
||
会頭特別賞 |
理事長賞 |
|
一般社団法人 出雲青年会議所 |
公益社団法人 東京青年会議所 |
一般社団法人 府中青年会議所 |
|
||
優秀賞 |
||
人財育成部門 |
地域環境活性化部門 |
地域経済活性化部門 |
一般社団法人 出雲青年会議所 |
一般社団法人 豊田青年会議所 |
一般社団法人 札幌青年会議所 |
|
|
|
LOM成長部門 |
国際部門 |
組織間協働プロジェクト部門 |
一般社団法人 府中青年会議所 |
一般社団法人 甲府青年会議所 |
一般社団法人 横浜青年会議所 |
|
|
|
Peace Project部門 |
継続事業部門 |
クラウドファンディング部門 |
公益社団法人 名古屋青年会議所 |
公益社団法人 東京青年会議所 |
公益社団法人 宜野湾青年会議所 |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||
日本JCクラウドファンディング関連情報 | アワードジャパン関連情報 | JCIアワード関連情報 | |||||||||||||||||
日本JCクラウドファンディング活用事例紹介
|
アワードジャパンもJCIアワードもこの3つは絶対に抑えておきたい
青年会議所の使命、展望です。JCの運動を展開していく上で核となるものです。
▶詳しく学ぶならこちら
事業構築のベースとなるツールです。
アクティブシティズンフレームワークに沿って事業を構築することが、持続可能な社会を実現すること
につながります。
▶詳しく学ぶならこちら
国連が定める持続可能な開発目標
2015年の世界会議(金沢)で、JCIが「SDGs」の達成に向けて積極的に取り組むことを採択しまた。
JCI AWARDSだけでなく、日本JCのAWARD JAPAN 2018の質問項目にも「SDGsへの該当項目」が
追加されました。
▶詳しく学ぶならこちら
昨年のアワード受賞事業はどんな事業
|
||||||||||||||||||
なぜAWARDS JAPANが必要なのか
AWARDS JAPAN2018の流れ
事業褒賞部門
拡大褒賞部門
※自動エントリー
事業褒賞エントリー手順
その他(AWARDS LIBRARY活用方法)
|
まずはエントリーの流れを把握
申請カテゴリーの選出に役立ててください
JCIホームページエントリーへの方法
仮エントリーフォーム ※ver3公開!
必ずチェック
今年のJCIは何を目指しているのか
審査の基準がここを詰まっている!
写真撮影のヒントに
JCIはこんな写真を好みます
事業のインパクトを伝えるために写真は重要
Smokey Mountain Baseball Project 2017
in Tokyo
エントリー内容
過去の受賞事業紹介
※JCIのアカウントが必要です
※基本情報の質問項目の一部が
表示されない箇所があります
過去の受賞エントリーの和訳はこちら
|
||||||||||||||||||
対象期間
|
事業対象期間
|
||||||||||||||||||
事業褒賞 2017年5月1日~2018年7月31日
拡大褒賞
2017年8月1日~2018年7月31日
34%拡大率達成LOM賞
2018年1月1日~2018年7月31日
3年連続純増LOM賞
2015年8月1日~2018年7月31日
|
マルチエントリーアワードカテゴリー
ベストオブザベストアワードカテゴリー 2017年1月1日~2017年12月31日
|
||||||||||||||||||
エントリー期間
|
エントリースケジュール
|
||||||||||||||||||
事業褒賞
2018年5月1日~2018年7月31日
拡大褒賞
上記対象期間にて自動エントリー
|
世界会議
|
2003年度以降アワードに申請された事業が検索できます。