JCI AWARDS(世界会議)inインド ゴア

日本JCからのエントリー一覧はこちら
アワード結果はこちら

最優秀NOM会頭

Most Outstanding National President

 

池田会頭が最優秀NOM会頭を受賞しました!
 

 

AWARDS JAPAN2018 事業褒賞 受賞事業一覧

ノミネート事業一覧はこちら

グランプリ

地方創生担当大臣賞およびSDGs推進賞

 

一般社団法人 横浜青年会議所

横浜版UN SDGs推進プロジェクト ~AQUACTION!~

 

会頭特別賞

理事長賞

一般社団法人 出雲青年会議所

Boys be ambitious

~みんな同じ空の下~

公益社団法人 東京青年会議所

夢をかなえる力

~就業機会の不均衡・所得格差のない社会へ~

一般社団法人 府中青年会議所

革新!快挙!新しい拡大メソッドの確立

~ Be the One-府中JC ~

 

優秀賞

人財育成部門

 地域環境活性化部門

 地域経済活性化部門

 一般社団法人 出雲青年会議所

 一般社団法人 豊田青年会議所

 一般社団法人 札幌青年会議所

Boys be ambitious~みんな同じ空の下~

とよたっ子コンテスト

豊平川に新しい魅力を!

~僕らの描く未来の豊田市を走るクルマ~

みんなをつなぐ豊平川プロジェクト!

 

 

 

 LOM成長部門

 国際部門

 組織間協働プロジェクト部門

一般社団法人 府中青年会議所

一般社団法人 甲府青年会議所

一般社団法人 横浜青年会議所

革新!快挙!新しい拡大メソッドの確立

ひとの流れをつくる事業

横浜版UN SDGs推進プロジェクト

~Be the One-府中JC ~

~山梨ベーコンフェスティバル2017~

~AQUACTION!~

 

 

 

 Peace Project部門

 継続事業部門

 クラウドファンディング部門

 公益社団法人 名古屋青年会議所

 公益社団法人 東京青年会議所

 公益社団法人 宜野湾青年会議所

障害者と健常者が共につくる!

夢をかなえる力

SMILE BY SNOW PLOJECT

スポーツマンシップNAGOYAフェスティバル

~就業機会の不均衡・所得格差のない社会へ~

 

日本JCクラウドファンディング関連情報 アワードジャパン関連情報 JCIアワード関連情報

 

 
 チラシ 
 
日本JCクラウドファンディング活用事例紹介
八日市場青年会議所 仙台青年会議所
花火や竹あかりなど多くの光で地域を照らしたい 第49回仙台七夕花火祭 彩り~笑顔が溢れる仙台(まち)へ~

目標 1,000,000円

目標 2,600,000円
   
旭川青年会議所 西宮青年会議所

この熱さを100年先まで伝える!旭川「烈夏七夕まつり」の伝統を守ります!

西宮花火大会復活プロジェクト!!

目標 500,000円

目標 2,400,000円

   
見附青年会議所 藤枝青年会議所

祝50周年!新潟見附まつりを盛り上げたい!樽はやし大会で世界記録挑戦!

「スマイルキッズタウンふじえだ2018」 夏休み!こどもがつくるまち事業

目標 550,000円

目標 200,000円
   

日本青年会議所

UN関係会議

DAITO窓会

実行委員会

インドリハナ州で安全な水にアクセスできない状況を改善したい! 大東市の30歳の集い、「DAITO窓会」に託児所を!

目標 1,000,000円

目標 300,000円
   
中村青年会議所 香住青年会議所
地域商社・四万十ドラマの挑戦!直営店開始で高知・四万十川の魅力を世界へ!  兵庫県初!キャンピングカーの聖地へ 香美の隠れ家ときめき谷田川ヴレッジ 
目標 10,000,000円 目標 1,500,000円
   
宜野湾青年会議所 藤枝東高校サッカー部OB会・後援会(藤枝青年会議所推薦)
北海道の雪で笑顔を!普天間第二小学校の児童に校庭を駆け回ってほしい!  藤枝東高の人工芝整備プロジェクト~サッカー王国復活へ~
目標 1,500,000円 目標 10,000,000円
   

 

 

金沢青年会議所 茨城ブロック協議会 総務広報発信に委員会
間伐材を使ったバッジを作ってSDGsを広めたい! 茨城名産さしま茶で、おもてなしスイーツ『さしま茶カステラ』をつくりたい!
目標 700,000円 目標 500,000円

 


長岡青年会議所

水海道青年会議所

あなたも城主に!!長岡城築城プロジェクト一口城主募集
子ども達に思い出を!第30回わんぱく相撲水海道場所を本土俵で開催したい!
目標 700,000円 目標 300,000円
 
 
アワードジャパンもJCIアワードもこの3つは絶対に抑えておきたい
  青年会議所の使命、展望です。JCの運動を展開していく上で核となるものです。
  ▶詳しく学ぶならこちら
 
  事業構築のベースとなるツールです。
  アクティブシティズンフレームワークに沿って事業を構築することが、持続可能な社会を実現すること
  につながります。
  ▶詳しく学ぶならこちら
 
 SDGs
  国連が定める持続可能な開発目標
  2015年の世界会議(金沢)で、JCIが「SDGs」の達成に向けて積極的に取り組むことを採択しまた。
  JCI AWARDSだけでなく、日本JCのAWARD JAPAN 2018の質問項目にも「SDGsへの該当項目」が
  追加されました。
  ▶詳しく学ぶならこちら
 
昨年のアワード受賞事業はどんな事業
 なぜAWARDS JAPANが必要なのか
 
 AWARDS JAPAN2018の流れ
 
 事業褒賞部門 
 
 拡大褒賞部門
  ※自動エントリー
 
 事業褒賞エントリー手順
 
 AWARDS獲得に向けたポイント
 
 AWARDS JAPAN2018特色
 
 その他(AWARDS LIBRARY活用方法)
 
 まずはエントリーの流れを把握
 
 
 JCIホームページエントリーへの方法
 
 日本JCへの提出フォームはこちら
 
 アドバイザーチェックの確認方法はこちら
 
 必ずチェック
 
 今年のJCIは何を目指しているのか
 審査の基準がここを詰まっている!
 
 写真撮影のヒントに
  JCIはこんな写真を好みます
  事業のインパクトを伝えるために写真は重要
 
 ASPAC JCIアワードの結果
 
 2017年世界会議アワード獲得事業を紹介 
  Smokey Mountain Baseball Project 2017
  in Tokyo
  エントリー内容
 
 過去の受賞事業紹介
  ▶2018年ASPAC
  ※JCIのアカウントが必要です
  ※基本情報の質問項目の一部が
   表示されない箇所があります
 
 
 JC用語の翻訳は
 
対象期間
 事業対象期間

 事業褒賞

  2017年5月1日~2018年7月31日
 
 拡大褒賞
  2017年8月1日~2018年7月31日
 34%拡大率達成LOM賞
  2018年1月1日~2018年7月31日
 3年連続純増LOM賞
  2015年8月1日~2018年7月31日
 マルチエントリーアワードカテゴリー
  ASPAC 2017年4月22日~2018年4月9日
  世界会議 2017年9月22日~2018年9月15日
  ※前年の大会の45日前から今年の大会の45日前

 

 ベストオブザベストアワードカテゴリー

  2017年1月1日~2017年12月31日
 エントリー期間
 エントリースケジュール
 事業褒賞
  2018年5月1日~2018年7月31日
 
 拡大褒賞
  上記対象期間にて自動エントリー
世界会議
  詳細スケジュール  
  申請開始 7月30日
  アドバイザーチェック提出期限 8月16日
  日本JCへの提出締切 9月9日
  JCI申請フォーム[FINISHED]完了 9月12日
  会頭承認 9月13日


 


アワードエントリー事業検索

2003年度以降アワードに申請された事業が検索できます。

JCI ASPAC

JCI World Congress

PAGE TOP