どうも。常日頃から広報としてお世話になっております、愛知のプライド確立委員会です。
また、先日開催させていただきましたAWARDS AICHI 2018 においても、多大なご理解とご協力ありがとうございました!
さて、今回は、2018年10月14日(日)にディーナゲッツ愛知@一宮市にてSPORT EMOTION EXTEND 2018 BY JC第1回大会を開催させていただきました。
内容は ○ 3×3バスケットボール ○ です!
【WHAT‘S 3×3バスケットボール】
2017年にオリンピック種目化に正式に決定されたスポーツ。かつての「3on3」に世界統一競技ルールを設け、FIBAが推奨している競技です。
特徴としては・・・
・スピーディーな試合展開(1試合10分、21点先取、12秒のショットクロック)
・1チーム3人と気軽にできる
・わずかな場所で開催できる、土地のインフラが活用できる(市役所の吹き抜けなど)
・MC&DJ、ダンス等、エンターテイメントと融合
・観客とプレイヤーが同じアイレベルで体感できる臨場感
などなど!!
2020に向けて、どのような盛り上がりを見せていくのか非常に楽しみですね。
今回、愛知ブロック協議会として事業に取り組んだ理由としては、
・3×3バスケットボールという話題提供
・プレイヤーや関係者のニーズのキャッチ
つまり、「3×3バスケットボールをしたくてもフィールドが少ない!」という懸念を抱いたからです。
2020年に向けて、プレイしたい方がいても、あんまりできない、2020年を過ぎて3×3バスケットボールに興味をもっても、プレイするところが限られている。
この点は、草の根レベルから打破していかなくてはならない課題と感じます。
そこで!!開催してみました。SPORT EMOTION EXTEND 2018 BY JC!!
特殊ルールとして、以下の点を公式ルールから変更しました。
1.1試合8分
2.女性選手のみ2ポイントライン外からのゴールは3点
3.タイムアウト無し。交代無制限(審判コールなし)
当日は午後から開催、1面コートトーナメントを組みましたので、最低2試合保証を組むと、8チームが限界でした・・・ 2面あったらグループリーグ~決勝トーナメントが組めますね。
【試合結果】
◆第1試合 ③オープン枠vs山田青果店⑤
◆第2試合 ②チーム豊橋vsREDkings1⑪
◆第3試合 ⑨REDkings girls vsNTBクラブ⑭
◆第4試合 ⑪REDkings2vsBGP⑯
◆準決勝第1試合 ⑬山田青果店vsREDkings1⑤
◆準決勝第2試合 ⑤NTBクラブvsBGP⑩
◆第5試合 ⑪オープン枠vsREDkings girls⑧
◆第6試合 ⑤チーム豊橋vsREDkings2④
◆決勝戦 ⑩山田青果店vsBGP⑬
◆サプライズ プロチーム:名古屋ブルービーズvs優勝チーム:BGP
優勝は「BGP」!!21歳~24歳のチーム!!
ドリブル、パスワーク、なんといっても試合展開を心得ていると感じ、チームそのものに迫力がありました!!
中学生チームも出場してくれましたが、キレッキレでしたね。大人と遜色ありませんでした。普段鍛えてる体力が違いましたね。
全選手、プレイヤーレベルが高く、どの試合も魅せてくれました!!
MCは「darb(ダーブ)」さん。試合のノリを知ってるといった感じで存在感満載でした!
DJは「IKEA」さん。約100曲/240分。ノリノリでしたね。
最後となりますが、当方何分素人なもので、たくさんのご協力がなくては到底、本格的な開催はできませんでした。審判の方々、デジタルクロックの操作や得点版等お手伝いしてくれた皆様、会場を貸していただけましたディーナゲッツ様、出場してくれたチームの皆様、引率していただいた皆様、応援、笑顔を振りまいてくれた、来場してくれました本当に多くの皆様。
同じ時間を共有できて本当に楽しかったです。ありがとうございました。
会場に駆けつけていただけました、公益社団法人一宮青年会議所様、常滑青年会議所様、一般社団法人豊田青年会議所様、ありがとうございました!
なお、第2回開催の声を多数いただいておりますが・・・未定です。