【ブロック事業報告】
2019年3月9日(土曜日)
「ひと」×「財」 みんなでとやまの未来を活発に~安心して暮らせるまちを考えよう~
を行いました。
多くの方々にご参加頂きました。本当にありがとうございました。
主催者代表として富山ブロック会長 大西正起君の挨拶がありました。
また、TOYAMAの未来創造委員会 谷村和慶委員長の趣旨説明がさせて頂いた後、第一部のワークショップをしました。
第一部ワークショップとして
社会保障や人口減少についての問題をクイズ形式で出題させて頂きました。参加者の方々に答えだと思う所に挙手をしてもらったり、マイクを渡し、回答してもらいました。
日頃メディアなどで「社会保障費が圧迫している」「少子高齢化が進んでいる」と耳にしますがどれほどなのか実際の数字を聞き現状把握が出来たのではないかと思います。
当日、出題させて頂きましたクイズを後日FBにも載せていきたいと思いますので皆さんも見てみてください。
第二部では
テーマに沿って5名程度のテーブルで話し合ってもらうワールドカフェを行いました。
第一部で緊張がほぐれたのか、たくさんのアイディアや考え、想いを話し合い、盛り上がっているグループばかりでした。
第二部の最後にはグループで出し合った意見を発表してもらいました。
自分では考え付かないような発表があり新たな気づきとなったことだと思います。また、他の人も同じことを考えていたんだと共感した参加者もおられると思います。