3月29日(金)、京都経済センターにて「経済人会議 未来へつなげ!地域経済ビジョン」を開催いたします。
地域創生 が叫ばれる中で何を目指していけばよいの?
答えは【 地域経済ビジョン 】にあります。
講師に、京都中小企業家同友会 副代表理事 米田明 氏をお迎えし、地域経済ビジョンを策定し、地域の課題を知ること、そして取り組みを計っていくことやパネルディスカッションでは、地域経済ビジョンの必要性から問題点、どういった形で浸透させていくのか、立場が違うひとでも共通して言える「地域」とはどういったものなのかを導き出していただきます。
青年経済人としての役割・重要性・必要性を学びたい方、地域経済ビジョンの必要性と「地域」に対するありかたを学びたい方。
共に地域経済ビジョンを考える方の参加を心待ちにしております!!
【開催概要】
「経済人会議 未来へつなげ!地域経済ビジョン」
■日時:2019年3月29日(金)19:00~21:00
■場所:京都経済センターSUINA室町6階会議場
〒600-8009 京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地
■入場無料(※定員150名になり次第、締め切りとさせていただきます。)
■第1部 講師講演(19:00~20:00)
【地域経済ビジョン】とは?
実際にビジョンの編纂を行われた 米田明 氏を講師にお招きし、その思いと提言策定に至る過程をご講演いただきます。
■第2部 パネルディスカッション(~21:00)
あなたの考える地域経済ビジョンを発言討論
そこから新しいビジョンが生まれます。
※終了後に近隣にて名刺交換を行いますので名刺を必ず持参ください。
- 投稿タグ
- 地域経済確立委員会