SDGsで創造する!~共感を生む仕事と、より良い暮らし~
持続可能な開発目標(SDGs)は2001年に策定されたミレニアム目標(MDGs)の後継として国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2030年までの国際目標です。
日本政府も積極的に取り組む姿勢を見せておりますが、まだ国民に浸透していないのが現状です。
SDGsの重要性を知っていただくため、講師にフロムファーイースト株式会社代表取締役 阪口竜也氏をお招きし、SDGsに取り組むメリットをご講演いただきます。
◆パネルディスカッション
◎コーディネーター:フロムファーイースト株式会社 代表取締役 坂口 竜也 氏
◯パネリスト ① 滋賀銀行 総合企画部 広報室長兼CSR室長 嶋﨑 由伸 氏 ② 京都教育大学付属桃山小学校教諭 若松 俊介 氏 ③ 亀岡市 企画管理部 地方創生担当部長 仲山 德音 氏
◆SDGsブース
◯ SDGsブースイメージ
実施日
2019年7月6日(土) 12:50~14:20(受付 12:30~)
(電車・バスでお越しの方)
・JR亀岡駅から京阪京都交通バスで約7分(3・5系統34・59系統40系統)「ガレリアかめおか」下車
・JR亀岡駅からコミュニティバス(西コース)で約10分「ガレリアかめおか」下車
・JR亀岡駅から徒歩約20分
(お車でお越しの方)
・京都方面から:国道9号線加塚交差点から約300メートル(左側)
・京都縦貫道を利用の場合:亀岡ICから国道9号線へ
>>> 持続可能な未来構築フォーラム
>>> 新産業創出フォーラム