<世界会議のプログラムをWEB視聴される方はこちら>
https://jp.jciwc-2020.com/streaming/index.
<現地で参加される方はこちらから予約してください>
https://biz.q-pass.jp/f/3105/member
※大会登録にて発行された個人IDが必要です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【ウィズコロナ時代のME-BYO~神奈川から世界への発信~】
日時:11月5日(木)10:00~12:00
形式:実地開催 + WEB配信
出演者:神奈川県知事 黒岩祐治 氏
概要:
未病(ME-BYO)とは心身の状態を「健康か病気か」といった明確に2つに分けるのではなく、心身は健康と病気の状態の中で常に変化するものと捉え、このすべての変化の過程を表す概念になります。今までの「病気になってから治療する」という考え方から「病気になりにくい体作りをする」という発想の転換によるサスティナビリティ(持続可能性)を基調講演やトークセッションを行う事で世界に向けて発信いたします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【無意識の偏見にイノベーションを~ジェンダー平等に一歩踏み出そう~】
日時:11月5日(木)13:00~14:30
形式:実地開催 + WEB配信
出演者:学校法人昭和女子大学総長 坂東眞理子 氏
出演者:日本文学研究者 ロバートキャンベル 氏
出演者:アクセンチュア株式会社 執行役員 堀江章子 氏
出演者:学生2名(男女)
ファシリテーター:(一社)横浜青年会議所副理事長 小島大志
概要:
SDGsゴール5のジェンダー平等を進めていく中で感じる違和感を解決する為には、自分では気づかない無意識の偏見を知り意識改革していく事が必要だと考えます。無意識の偏見にイノベーションを起こし、ジェンダー平等に一歩踏み出す機会となります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【Dance With Us おいしいダンスとSDGs】
日時:11月5日(木)15:00~15:45
形式:実地開催 + WEB配信
出演者:EXILE ÜSA氏(国連WFPサポーター)
公益社団法人 日本青年会議所 副会頭 岡村徳久君
概要:
EXILE ÜSA氏は、個人プロジェクト「DANCEARTH」を始動させ、「ダンスは世界共通言語」をテーマにダンスで世界中の人々をつなぐため、ダンスの可能性を広げながらSDGs推進に積極的に取り組まれています。今後のSDGsの必要性、更には日本青年会議所とのパートナーシップの今後について、公益社団法人 日本青年会議所 岡村徳久副会頭と対談いただきます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【VALUE FROM INNOVATION 世界の人々のために~Never Stop to Create Positive Change~】
日時:11月5日(木)16:15~17:15
形式:実地開催 + WEB配信
出演者:富士フイルムホールディングス株式会社 代表取締役会長兼CEO 古森重隆 氏
概要:
写真フィルム中心の会社から大胆な業態転換に成功し、ヘルスケアをはじめ幅広い分野で事業を展開する富士フイルムの挑戦し続ける企業姿勢、そして事業活動を通じて社会課題の解決に貢献していくことを経営の根幹に据える古森会長の経営理念について講演いただきます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【グローバル・ビレッジ】
日時:11月5日(木)20:00~21:00
形式:WEB配信のみ
概要:
EXILEのÜSA氏から提供いただいた楽曲と振り付けを各国のメンバーが踊る「グローバルダンスチャレンジ」と、8つのNOMと関東地区内の8つのブロックが、それぞれの料理や食材をコラボした「CHANNEL 8×8」を動画配信しております。
https://vimeo.com/471844605/d91db78336
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
世界会議HP:https://jp.jciwc-2020.com/
本年度は、新型コロナウイルスの感染状況を慎重に見極めつつ行う実地開催と、すべてのプログラムをオンラインで視聴可能にするハイブリッド形式であり、様々なファンクションを見る事ができますので、ぜひご視聴ください。
<PLAYボタンの色について>
青・・・全員が視聴可能です。
紫・・・Facebookの世界会議グループに登録した方が視聴可能です。
緑・・・VIP登録者のみ視聴可能です。
ストリーミング配信視聴はここをクリック!
https://jp.jciwc-2020.com/streaming/index.html