ようこそ愛媛ブロック協議会のホームページへ
愛媛県にある2020年度青年会議所(通称JC:ジェイシー)が取り組んでいる愛媛の経済好循環にむけた取り組みを中心に、各自治体、他団体などの取組みなど情報を共有しています。
なんでもいいから日本でいちばんを目指しましょう。と予定者段階からメンバーにはお伝えしてきました。ちょっとした発想で尖れば日本でいちばんなんてすぐです。
この記事は前回の続きです。読んでない方は前回のご案内からどうぞ。
開催場所に向けての道のり
西日本最高峰の霊峰石鎚山頂上。※写真は会議の日取りを間違えてのぼってしまった伊藤直前です。
ここで第七回会員会議所会議を開催しました。
それまでの道中も学びなや交流もできます。新型コロナウイルス感染症対策でロープウェイはマスク着用必須でしたがそれ以外は距離を保って開催できます。
愛媛県も9月19日以降の事業などに関してはある程度緩和もされたので少し心のゆとりもできました。
身体を鍛えてるのではない、心を鍛えているのだ
案内人は西条青年会議長の三崎理事長です。
お話を聞くと西条に住む学生は必修項目で遠足で石鎚山を登るそうです。西条の皆さんが力強いのはそのような経緯があるからかもしれませんね。
木漏れ日の中でとても過ごしやすい気候。
宇和島の森岡理事長も購入したスティックが良い仕事をしていると嬉しそうに軽快な登山。
空気がキレイな中で会議会場を目指す一同。
ご祈祷の時間も決まっていたので少し足早に。ゴールが近づくことが分かるにつれ気持ちも高揚します。八幡浜の井上理事長はジムの運営もされてることもあり元気です。
次年度会長予定者(BL大会長予定者)の野口理事長も普段のスーツ姿ではなく運動しやすいでご参加いただきました。
会議と会議終わり
会議は対面式と非対面のハイブリッド形式で開催。
上では疲れすぎて恥ずかしい姿での会議です。でもちゃんと聞いてますので許してください。
ゴングも岩にベタ置きですが許してください。響かせてきました。
高いところから失礼します。
ちょっとした発想でみなさんと西日本でいちばんを経験出来て嬉しく思います。ありがとうございます。
会議の後は美味しい昼食を。梶本理事長はおむすびが似合います。
功労者と集合写真
矢野事務局長もしっかりとWEB会議での出席確認の任務を遂行できました。
開催場所を海と間違ってしまった清家専務もしっかりと登ってくれました。
いろんな場所でJCIの旗を露出させてきました。藤堂監査も良い顔してます。
仲良くなった二人です。
まとめ
ちょっとした発想で、とがっていけば日本でいちばんを経験できます。
愛媛はみかんだけですか? いや、そんなことないですよ。
最後までお読みいただきありがとうございます。
———————————————–
Facebookページへの「いいね!」もお願いします。
愛媛ブロック協議会▶https://www.facebook.com/jci.ehimeblock/