『リデザイン』未来への共感が織りなす愛と情熱溢れる幸せな近畿

泉州地域の名物を探索

泉州地域の名物を探索!!

日の出毛織③

 

~毛布のまち泉大津市!!~

 

まず最初に伺ったのは、日の出毛織さん。

対談後に急遽お邪魔させて頂きました!

 

毛布製造で有名な泉大津市。なんと国内で製造された毛布の90%以上がこの地域で作られています。

 

 

入口を抜けるとまず最初に目に入ってきたのが、工場横でのアウトレットセール。

 

百貨店に並ぶとかなり高額な商品が、驚くほど安い価格でストールや毛布が手に入ります。

(一般の方も入場OKだそうですよ)

 

私たちも手に入れてにっこり

日の出毛織④

中に入り織り機を見せていただきました。沢山の糸が縦に並んでいて、そこを横糸が走り、ガチャンガチャンと大きな音を立てながら、織られていきます。

 

上部に見える型紙に穴が空いていて、機械に指示を出し模様が浮かび上がるそうです。

コンピュータなどで制御されているのかと勝手に想像していたんですが、驚くべき職人技が存在していました!

 

国産の良質な毛布や生地をお探しの方はぜひ泉大津市へ!

泉南ロングパーク②

~200年の歴史を誇る阪南市の酒造を見学!!~

 

海の見える臨海線を抜けて、江戸時代から続く阪南市の浪花酒造さんへお伺いさせていただきました!

 

お酒付きには堪らない良い香りが漂う酒蔵に私たちの気分も高揚します。

浪速酒造①

 

まずは、酒蔵に隣接する大正時代に建てられ国の文化財にも指定されている邸宅をご案内頂きました。

 

金箔が貼られた襖のある広間では、説明ビデオを見せていただきました。

 

洋間ではピアノ、茶室では琴を演奏いただきました。

「昔から置いてあるので2年前から習い始めました笑」と笑顔の10代目成子和弘さん。

 

人柄が人を集めるんだなぁと感心していました。

 

いよいよ酒蔵見学へ!

200年間組み続けてもつきない、綺麗な井戸の水を使い、作り続けているんだそう。

浪速酒造⑥

なんと酵母が米を食べ、プクプクと気泡が上がっている樽の中を少しだけ見せていただきました!

 

さすがに初めての体験に一同驚きを隠せません。

 

最後に朝絞ったばかりの新酒中の新酒を試しに一口味見させていただきご満悦。

「うめぇー」

 

成子さん、ご案内までいただきありがとうございました!

浪速酒造⑤

~泉南市の恋人の聖地、ロングパークへ!!~

 

だんだんと暗くなってきたところで、最後に恋人の聖地と言われている泉南ロングパークへ!

 

目の前の海の向こうには、橋でつながった関西国際空港のライトがすごく綺麗にキラキラしていました。

 

空にはなんと大きな流れ星も!!瞬時にカメラを向けようとするも撮れませんでしたが、星も綺麗な場所です。

泉南ロングパーク①

中心には巨大なアスレチック、椰子の木あるビーチ、バスケットボールが出来る広場、スケボー広場もあり、アクティビティが楽しめる上に、

おしゃれなカフェや飲食店がパーク内に並んでいて、ハワイにでも来たのか?と思わせるような風景。

泉南ロングパーク④

さらにキャンプ場やグランピング場があって、泊まりで来ても楽しめるなぁとの話題に。

 

今回は僕ら男だらけ6人組で陰を撮影して「絶対に彼女を作って来るぞ!!!」と決意して帰るのでした。

泉南ロングパーク⑥

 

PAGETOP
Copyright © 近畿地区協議会 All Rights Reserved.