【東北青年フォーラム 開催後報告! AWARDS TOHOKU 2022 編】
【東北青年フォーラムin栗原 AWARD TOHOKU 2022 拡大褒賞についてのお知らせ】
AWARD TOHOKU 2022まであと9日!!
本年度の会員拡大褒賞は、期首の会員数によって
20名以下部門、40名以下部門、41名以上部門の3部門に分かれております。
期首の会員数から8月1日までの正会員増加数、更には2021年度中の退会者数を加味して、より退会が少なく拡大が成功したLOMを表彰いたします。(尚、各数値は公益財団法人日本青年会議所事務局に登録されているものを基準といたします)
各部門の第一位は東北青年フォーラム内で行われる会員拡大フォーラムにも登壇いただき、実践例をシェアしていただきます。
各LOMの拡大に貢献できる内容があること、間違いございません!
ご参加心よりお待ちしております。
日 時 : 2022 年 9 月 4 日(日)
◆事業褒賞最終審査 9:00~10:00
◆表彰式 10:00〜11:00
【東北地区協議会公式Instagram】
https://www.instagram.com/tohoku_jc/
☆公益社団法人 日本青年会議所 東北地区協議会の各情報はこちらから
https://www.jaycee.or.jp/2022/tohoku/
☆その他東北地区 各ブロック協議会の情報はこちらから
青森ブロック協議会→https://www.jaycee.or.jp/2022/tohoku/aomori/
秋田ブロック協議会→https://www.jaycee.or.jp/2022/tohoku/akita/
岩手ブロック協議会→https://www.jaycee.or.jp/2022/tohoku/iwate/
宮城ブロック協議会→https://www.jaycee.or.jp/2022/tohoku/miyagi/
山形ブロック協議会→https://www.jaycee.or.jp/2022/tohoku/yamagata/
福島ブロック協議会→https://www.jaycee.or.jp/2022/tohoku/fukushima/
掲載担当:2022年度 事務局次長 藤原健太
【東北青年フォーラムin栗原 AWARD TOHOKU 2022 審査部門についてのお知らせ】
東北地区各LOMによる事業を、
新たな価値創造プログラム部門、
組織共感プログラム部門、
パートナーシップ褒賞部門 の3つの部門に分け、それらの部門ごとに一次審査を通過した3LOMに事業のプレゼンテーションをしていただき、最優秀賞を決定いたします。
また、それらの賞を受賞した事業の中からアワード東北グランプリが選ばれます!
東北の仲間がおこなってきた事業やその想いを知ることは、今後の事業構築に役立つこと間違いなしです。
皆様のご参加心よりお待ちしております。
日 時 : 2022 年 9 月 4 日(日)
◆最終審査 9:00~10:00
◆表彰式 10:00〜11:00
【東北地区協議会公式Instagram】
https://www.instagram.com/tohoku_jc/
☆公益社団法人 日本青年会議所 東北地区協議会の各情報はこちらから
https://www.jaycee.or.jp/2022/tohoku/
☆その他東北地区 各ブロック協議会の情報はこちらから
青森ブロック協議会→https://www.jaycee.or.jp/2022/tohoku/aomori/
秋田ブロック協議会→https://www.jaycee.or.jp/2022/tohoku/akita/
岩手ブロック協議会→https://www.jaycee.or.jp/2022/tohoku/iwate/
宮城ブロック協議会→https://www.jaycee.or.jp/2022/tohoku/miyagi/
山形ブロック協議会→https://www.jaycee.or.jp/2022/tohoku/yamagata/
福島ブロック協議会→https://www.jaycee.or.jp/2022/tohoku/fukushima/
掲載担当:2022年度 事務局次長 藤原健太
【東北青年フォーラムin栗原 AWARD TOHOKU 2022 最終審査開催のお知らせ】
東北地区協議会よりご連絡です!!
開催迫る東北青年フォーラムin栗原にて、AWARD TOHOKU 2022最終審査を開催いたします!!
本年度は最終審査として褒賞候補3LOMが事業のプレゼンテーションを行い、各地青年会議所理事長及び代表者にて投票を行いグランプリが決定いたします!!
今後の事業構築に役立つこと間違いなしです!!
皆様のご参加お待ちしております!!
日 時 : 2022 年 9 月 4 日(日)
◆最終審査 9:00~10:00
◆表彰式 10:00〜11:00
【東北地区協議会公式Instagram】
https://www.instagram.com/tohoku_jc/
☆公益社団法人 日本青年会議所 東北地区協議会の各情報はこちらから
https://www.jaycee.or.jp/2022/tohoku/
☆その他東北地区 各ブロック協議会の情報はこちらから
青森ブロック協議会→https://www.jaycee.or.jp/2022/tohoku/aomori/
秋田ブロック協議会→https://www.jaycee.or.jp/2022/tohoku/akita/
岩手ブロック協議会→https://www.jaycee.or.jp/2022/tohoku/iwate/
宮城ブロック協議会→https://www.jaycee.or.jp/2022/tohoku/miyagi/
山形ブロック協議会→https://www.jaycee.or.jp/2022/tohoku/yamagata/
福島ブロック協議会→https://www.jaycee.or.jp/2022/tohoku/fukushima/
掲載担当:2022年度 事務局次長 藤原健太
【AWARDS TOHOKU 2022 褒賞事業のご案内】
東北青年フォーラムにて「AWARDS TOHOKU 2022 褒賞事業」の開催が決定いたしました。
東北地区協議会内各LOMではコロナ禍でも歩みを止めず、
昨今の社会情勢に合わせた新しい事業が次々と生み出されております。
各地の事業を東北地区内で共有し、
お互いの事業の良いところを取り入れることで地域により良い影響を与えて行きましょう!
本年度の褒賞は、事業褒賞5種類と拡大褒賞となっております。
募集カテゴリーについては次回ご案内いたします!
「あなたのLOMの事業を東北中に伝播させよう!」
☆公益社団法人 日本青年会議所 東北地区協議会の各情報はこちらから
https://www.jaycee.or.jp/2022/tohoku/
☆その他東北地区 各ブロック協議会の情報はこちらから
青森ブロック協議会→https://www.jaycee.or.jp/2022/tohoku/aomori/
秋田ブロック協議会→https://www.jaycee.or.jp/2022/tohoku/akita/
岩手ブロック協議会→https://www.jaycee.or.jp/2022/tohoku/iwate/
宮城ブロック協議会→https://www.jaycee.or.jp/2022/tohoku/miyagi/
山形ブロック協議会→https://www.jaycee.or.jp/2022/tohoku/yamagata/
福島ブロック協議会→https://www.jaycee.or.jp/2022/tohoku/fukushima/