2月10日zoomにて、人財育成委員会より大阿久 友伸(おおあく とものぶ)トレーナーを講師に迎え、第一回目のアカデミー塾として理念共感新プログラム「purpose」を実施しました。
自分は誰のために、何のために青年会議所活動をしているのか?
目標や目的意識を持つことで、有意義に青年会議所活動を行うことができ、家庭や仕事にも良い影響を与えられる人財へと成長する事が出来ると考えます。その為には自分自身の使命(my purpose)を考えることが必要です。
今回の研修では色んな角度から自分を見つめ、グループディスカッションで相手に伝える事で自身の使命を明確に持つことができ、使命達成への工程を学ぶ事が出来ました。
参加頂いた会員からは「とても良い事業だった」「多くの会員に受けてもらいたい」などの声を頂き、新入会員に青年会議所での活動意義を見つけるきっかけとなりました。
参加して頂いた会員の皆様には心から感謝しております。ありがとうございました。
日本青年会議所山梨ブロック協議会
人財育成委員会