S__59113486

2023年2月3日、Zoomサービスを用いて、第2回会務役員会議を実施しました。
会議の冒頭に安田量寛会長より「本日は節分です。各々反省点や改善すべき点など『鬼』をしっかりと追い払い、議案や会議に向き合っていきましょう。」とのご挨拶を賜り、役員一同改めて身を引き締める思いで会議に臨んでまいりました。今回は協議事項として各グループより数々の事業計画案が上程され、よりよい事業の構築に向けて活発な議論が繰り広げられました。皆様に詳細をお伝えするまでにはもう少し期間を要することとなりますが、九州地区内各地会員会議所の活動運動にお役立ていただくべく懸命に事業構築に取り組んで参りますので、もうしばらくお待ちください。

また、今回の会議において、各地会員会議所より当協議会へ出向のエントリーをいただきましたメンバーの配属情報が取り纏められ共有されました。エントリーをいただきました各地会員会議所の皆様には厚く御礼申し上げます。お預かりしたメンバーとともに九州地区協議会の運動を作っていき、1年後にしっかりと成長した姿でお返しができるよう活動を続けてまいります。メンバーの出向については引き続きご対応をさせていただきますので、お気軽に九州地区協議会運営グループメンバーにお声掛けくださいますようお願い申し上げます。

そして今回は、JCI熊本より九州コンファレンス実行委員会の小杉竜三委員長をはじめとする多くのメンバーの皆様や、JCI福岡より立部真康君など多くのオブザーブの皆様にもご参加をいただき、白熱した議論の部分も含め、皆様に見守れながらの会議でありました。オブザーブでご参加くださいました皆様にも重ねて御礼を申し上げます。九州地区協議会は九州内各地会員会議所および、そこに所属するメンバーの皆様と近い関係の協議会でありたいと考えております。これからも九州地区協議会を中心に、九州一体となって運動を展開すべく邁進して参りますので、引き続き皆様のご協力をお願い申し上げます。
今後とも当協議会の活動について皆様へ情報を発信してまいりますので、引き続き九州地区協議会の活動に変わらぬご理解ご協力を賜りますよう、よろしくお願い致します。

S__59113488

S__59113489