繋がりが実現する
未来に誇れる
強くしなやかな東海の創造
1. 【地区連】JCカップU-11少年少女サッカー地区予選大会の開催
2. 【地区連】スポーツを通じて個人の意識改革から共生社会実現に向けた事業
3. 【地区連】戦後80年を迎える日本の平和教育推進事業の参画
4. 【地区連】災害ネットワークの強化に関する事業
5. 本質的に機能する広域連携防災プラットフォームの構築事業の企画と実施
6. 東海コンファレンス2025の企画と実施
委員長 森 裕紀
(所属:一般社団法人土岐青年会議所)
1. 広域連携防災プラットフォームの構築
2. 災害ネットワークの強化
3. エリア内のレジリエンス向上
委員長 長尾 計享
(所属:一般社団法人四日市青年会議所)
1. 組織連携支援相談窓口としての機能拡充
2. LOM の課題解決に繋がる協議会による連絡調整会議の運営
3. ブロック協議会の実情に合わせた運営の調査・研究・支援
4. LOM の課題解決に向けた会頭ブロック訪問の企画・実施
5. 理念共感拡大グランドデザイン検証のブロック支援【ブロック連携】
6. 多彩な人財が活躍する組織の調査・研究・実践
7. JC カップ U-11 少年少女サッカー地区予選大会の開催【地区連携】
8. スポーツを通じた個人の意識改革から共生社会実現に向けた事業【地区連携】
9. JCI ASPAC ウランバートル大会での JAPAN NIGHT ブース出展の企画と実施
委員長 角谷 直昭
(所属:一般社団法人碧南青年会議所)
1. 繋がりが生む描いた未来を実現する東海「東海コンファレンス 2025」の企画・実施
2. 本質的に機能する広域連携防災プラットフォームの構築事業の企画と実施
3. 東海コンファレンス開催に向けた広報活動の実施
4. 戦後 80 周年を迎える日本の平和共育推進事業の参画
委員長 山本 直広
(所属:榛南青年会議所)
1. 諸事業の予算・決算及び公益目的の審査
2. 財政審査会議の企画・実施
3. 委員会会計の指導・支援
4. 各協議会事業の予算・決算審査及び月次決算の指導・支援
5. 監査担当役員・内部会計監査人グループとの連携・調整
6. 各協議会会計に関する相談窓口
7. 各協議会会計に関する相談窓口
8. 組織運営による組織の生産性向上に資する会計マニュアルの精査
9. 各 LOM からの会計に関する相談窓口
10. 本会の事業・運動の推進
11. 各委員会事業への協力
[010] (一社)浜松青年会議所
[056] (一社)沼津青年会議所
[089] (一社)熱海青年会議所
[104] (一社)伊東青年会議所
[148] (一社)富士青年会議所
[211] (一社)御殿場青年会議所
[217] (一社)三島青年会議所
[276] (一社)磐田青年会議所
[287] (一社)藤枝青年会議所
[323] (一社)島田青年会議所
[365] 掛川青年会議所
[400] (公社)袋井青年会議所
[435] (一社)下田青年会議所
[471] (一社)焼津青年会議所
[474] (一社)裾野青年会議所
[511] (一社)富士宮青年会議所
[586] (一社)浜名湖青年会議所
[730] 榛南青年会議所
[782] (一社)静岡青年会議所
[006] (公社)名古屋青年会議所
[008] (公社)一宮青年会議所
[017] (一社)豊橋青年会議所
[061] (一社)瀬戸青年会議所
[112] (一社)蒲郡青年会議所
[119] (一社)西尾青年会議所
[120] (一社)碧南青年会議所
[173] (一社)豊川青年会議所
[178] (一社)安城青年会議所
[179] (一社)新城青年会議所
[201] (一社)刈谷青年会議所
[202] (一社)岡崎青年会議所
[204] (一社)豊田青年会議所
[213] 常滑青年会議所
[243] (一社)海部津島青年会議所
[296] (公社)半田青年会議所
[312] (一社)江南青年会議所
[408] (公社)春日井青年会議所
[410] (一社)東海青年会議所
[437] (一社)犬山青年会議所
[464] (一社)知立青年会議所
[470] (一社)田原青年会議所
[501] (一社)小牧青年会議所
[533] (一社)稲沢青年会議所
[578] 知多青年会議所
[599] (一社)大府青年会議所
[605] (一社)尾張旭青年会議所
[627] 高浜青年会議所
[639] 岩倉青年会議所
[664] (一社)豊明青年会議所
[695] (一社)愛知中央青年会議所
[765] (一社)丹羽青年会議所
[786] (一社)北名古屋青年会議所
[021] (一社)岐阜青年会議所
[025] (公社)大垣青年会議所
[076] (一社)中津川青年会議所
[077] (一社)多治見青年会議所
[096] (一社)高山青年会議所
[121] (一社)関青年会議所
[145] (一社)恵那青年会議所
[212] (一社)下呂青年会議所
[277] (一社)美濃青年会議所
[301] (一社)土岐青年会議所
[310] (一社)瑞浪青年会議所
[396] (一社)羽島青年会議所
[475] (一社)各務原青年会議所
[478] (一社)美濃加茂青年会議所
[492] (一社)飛騨古川青年会議所
[601] (一社)可児青年会議所
[603] (一社)郡上青年会議所
[034] (一社)桑名青年会議所
[040] (公社)津青年会議所
[058] (公社)松阪青年会議所
[070] (一社)四日市青年会議所
[110] (一社)伊勢青年会議所
[144] (一社)伊賀青年会議所
[227] (一社)亀山青年会議所
[234] (一社)名張青年会議所
[382] (一社)鈴鹿青年会議所
[412] (一社)鳥羽青年会議所
[753] (一社)志摩青年会議所
委員長 森 裕紀
(所属:一般社団法人土岐青年会議所)
1. 広域連携防災プラットフォームの構築
2. 災害ネットワークの強化
3. エリア内のレジリエンス向上
委員長 長尾 計享
(所属:一般社団法人四日市青年会議所)
1. 組織連携支援相談窓口としての機能拡充
2. LOM の課題解決に繋がる協議会による連絡調整会議の運営
3. ブロック協議会の実情に合わせた運営の調査・研究・支援
4. LOM の課題解決に向けた会頭ブロック訪問の企画・実施
5. 理念共感拡大グランドデザイン検証のブロック支援【ブロック連携】
6. 多彩な人財が活躍する組織の調査・研究・実践
7. JC カップ U-11 少年少女サッカー地区予選大会の開催【地区連携】
8. スポーツを通じた個人の意識改革から共生社会実現に向けた事業【地区連携】
9. JCI ASPAC ウランバートル大会での JAPAN NIGHT ブース出展の企画と実施
委員長 角谷 直昭
(所属:一般社団法人碧南青年会議所)
1. 繋がりが生む描いた未来を実現する東海「東海コンファレンス 2025」の企画・実施
2. 本質的に機能する広域連携防災プラットフォームの構築事業の企画と実施
3. 東海コンファレンス開催に向けた広報活動の実施
4. 戦後 80 周年を迎える日本の平和共育推進事業の参画
委員長 山本 直広
(所属:榛南青年会議所)
1. 諸事業の予算・決算及び公益目的の審査
2. 財政審査会議の企画・実施
3. 委員会会計の指導・支援
4. 各協議会事業の予算・決算審査及び月次決算の指導・支援
5. 監査担当役員・内部会計監査人グループとの連携・調整
6. 各協議会会計に関する相談窓口
7. 各協議会会計に関する相談窓口
8. 組織運営による組織の生産性向上に資する会計マニュアルの精査
9. 各 LOM からの会計に関する相談窓口
10. 本会の事業・運動の推進
11. 各委員会事業への協力
〒475-0857
愛知県半田市広小路町155番地の3
TEL : 0569-21-7105 / FAX : 0569-21-4454
※メンバー専用ページへアクセスします。