11月12日、郡山市(公社)郡山青年会議所事務局にて
第9回役員会議が開催されました。
あと残すところ2ヶ月を切りましたが
赤津会長の言葉は気の緩みを感じられません。
開催地理事長挨拶では、
次年度東北地区協議会会務担当副会長を担う予定の
郡山青年会議所 理事長 大槻 俊介 君より
・2019年度の東北地区協議会の中で庭会長予定者から
「東北地区協議会は3,500名のメンバーのために存在する」という言葉を何度もいただいていること
・今年度この2018年度の福島ブロック協議会が福島ブロックの700名強のために
1年間本当に尽力してきたことを改めて感じることとなった
・日本遺産に登録された郡山から猪苗代に渡っている一本の水路とそれに関わる文化的な建築物等総合を指し示す
「安積開拓」についての紹介
・音楽の都市郡山として、郡山に「音楽の日」を制定して欲しいという提言書や
署名運動を今も行っている最中でいるという活動報告
といったお話をいただきました。
協議事項10件
審議事項10件
報告依頼事項7件
まだまだ内容の濃い会議となりました。