公益社団法人日本青年会議所 関東地区 群馬ブロック協議会では、10月4日(日)Gメッセ群馬にて第50回群馬ブロック大会を開催します。
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)環境下において、感染対策に万全を期した上で、再び社会活動を再開するために群馬県・会場(Gメッセ群馬)のガイドラインを遵守した上で大会を開催する運びとなりました。
なお、本大会は様々な事情に配慮し、Gメッセ群馬での開催と動画配信によるハイブリッド開催とさせていただいております。(当日は群馬ブロック協議会のYOUTUBEチャンネルにて配信を行います。)
日 時 : 2020年10月 4日(日) 10:00~18:00
会 場 : Gメッセ群馬 (〒370-0044 群馬県高崎市岩押町12−24)
及びYOUTUBEチャンネル
主 催 : 公益社団法人日本青年会議所 関東地区 群馬ブロック協議会
主 管 : 公益社団法人高崎青年会議所
後 援 : 群馬県 ・ 高崎市
大会スケジュール及びプログラムは以下の通り
■スケジュール
■プログラム
①AIりんな ライブ 人工知能(AIりんな)によるライブを開催します。
②高崎JCフォーラム SOCIETY5.0を学びます(一般来場者は入場できません)
③GUNMA MIRAI FESTIVAL2020 SDGsに関する高校生発表・トークショーを行います。
④株式会社事業計画書 事業構築の学び(一般来場者は入場できません)
⑤群馬ブロックメインフォーラム「今、変わるとき」 山本一太知事より講演をいただきます。
⑥式典 大会式典(一般来場者は入場できません)
■参加方法(来場登録)
来場参加には、事前登録が必要です。
下記参加したいプログラムへご登録お願い致します。
◎SDGsコンファレンス(SDGs発表・トークショー、AIりんな)
(https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfx61NXIVOMTdFFuTgjROxYgeRBVAt0w6D5eg_9N0YcmaSCgQ/viewform)
◎群馬ブロックメインフォーラム「今、変わるとき」(山本一太知事)
なお、上記内容は群馬ブロック協議会のYOUTUBEチャンネルにて配信予定です。
■COVID-19感染対策
本大会では、以下感染対策を徹底致します。なお、下記対策を守っていただいくことができない方は、当日会場への入場をお断りさせていただく可能性がございます。
① | 入場時のサーモグラフィー検査し、37.5℃以上の方の入場をお断りします |
② | アルコール等による指先除菌・除菌を実施します。 |
③ | 大会会場入り口において、参加者全員の参加登録および問診票の記入を行います。
その際受付済の有無の確認のため、手にギグバンドの着用してもらいます。 また集めた申込書は各種行政機関の指導の下、個人情報保護の観点に留意し厳重な保管を徹底します。 |
④ | 常時マスクの着用を要請します。 |
⑤ | 最低1m以上の社会的距離の確保を徹底します。
会場定員については会場収容上限数の1/2までとします。 受付や参加のための待機列が生じる場合は最低1.5mの間隔を確保します。 |
⑥ | 定期的な館内の換気を実施します。 |
⑦ | 群馬県内各LOMメンバーの参加を補完することを目的に、また一般参加者にもコロナ感染症対策の一環として大会の各種事業についてオンライン配信を行います。 |
⑧ | 群馬県およびGメッセ群馬が定める利用ガイドラインを遵守します。
また日本JC大規模カンファレンス実施ガイドラインに従い、発症時の対応を行います。 |
⑨ | 参加者へ、厚生労働省が作成した「新型コロナウイルス接触確認アプリ(通称CoCoA)」のダウンロードをお願いします。 |
⑩ | 参加希望者には大会開催日の概ね3週間前からの感染拡大地域・国への不要不急の外出を自粛するとともに、濃厚接触の可能性のある来場者の参加はお断りします。 |
添付資料
大会チラシ表
大会チラシ裏
群馬県-社会経済活動再開に向けたガイドライン