JCI JAPAN TOYP 2024グランプリ受賞者の清水 映輔 氏がチュニジアにて開催されたJCI世界会議の「JCI AWARDS」において、世界の10人に選出されました!!
日本からTOP10入りを果たすのは7年ぶりの快挙となります!!
清水 映輔(しみず えいすけ) 氏 プロフィール
(株式会社OUI CEO、眼科専門医・医学博士)
1987 年生まれ、神奈川県横浜市出身。2013 年慶應義塾大学医学部卒業。専門はドライアイや眼アレルギー。自己免疫疾患関連の重症ドライアイに関して多数の臨床研究や基礎研究の実績をもつ。
2016 年、現役眼科医として慶應義塾大学医学部発のベンチャー企業・OUI Inc.(株式会社OUI)を起業。「世界の失明を50%減少させる」というミッションを掲げ、スマートフォンで眼科診察ができる医療機器「Smart Eye Camera」を開発。いつでも・どこでも正確な眼科医療を提供することを可能にした。
これまでに日本のほか、アフリカ、東南アジア、中南米諸国の開発途上国計60 カ国以上で累計15 万件以上の眼科診断を提供し、推計720兆円とされる莫大な社会的・経済的損失の削減につなげた。
現在は世界中にパートナーシップを広げ、先進国には予防、途上国では治療につなげるために、世界の眼科専門医の啓発活動にも取り組んでいる。
清水 映輔 氏の紹介動画はこちらから
↓↓↓↓↓
https://x.gd/AVSpS
TOYPについて
TOYP(The Outstanding Young Persons)とは、国内外を問わずあらゆる分野で社会にインパクトを与え、好循環を起こす取り組みを行う傑出した若者(The Outstanding Young Persons)を称え表彰し、その若者の活動を世の中に広く伝えることで、社会に新たな好循環を生み出すことを目的とした事業です。
1938 年に米国青年会議所によって始まった「TOYM(Ten Outstanding Young Men=10 人の傑出した若者たち)」が起源で1983 年からJCI(国際青年会議所)の主要事業とし「TOYP(Ten Outstanding Young Persons=10 人の傑出した若者たち)」が始まり、現在は「TOYP(The Outstanding Young Persons=傑出した若者たち)」として継承されています。これまでにTOYP 大賞では、ジョン・F・ケネディやビル・クリントン、ベニグノ・アキノ、エルヴィス・プレスリーなど、多くの著名人が
受賞を果たしてきました。
【本件に関する問い合わせ先】
日本JC TOYP委員会
副委員長 土谷 学
jci.japan.toyp@gmail.com
日本JC TOYP委員会
委員長 山田 泰輝