ASPACアンコール大会の褒賞エントリー
3月30日より開始
⓵色々な団体と協働して一緒になって実施している事業はありませんか??
⓶こんなすごい功績がある!!そんなメンバーが周りにいませんか??
⓷長年の継続している継続事業はありませんか??
⓸日本、そして世界の社会問題解決に取り組んでいる事業はありませんか??
⓹多くのメディアに掲載された事業はありませんか??
⓺誰もが共感できる事業はありませんか??
青年会議所で行う素晴らしい事業、またはメンバーを世界に発信しましょう‼
《 ASPACアンコール大会の褒賞の事業対象期間 》
マルチエントリーアワードカテゴリー
2019年5月3日~2020年4月27日
ベストオブザベストアワードカテゴリー
2019年1月1日~2019年12月31日
《 JCI AWARDS WEBセミナー・相談会を実施 》
第1回
日 程:3月24日(火)20時~
ZOOM会議にて開催 ※終了いたしました。
動画参照ください。
第2回
日 程:4月24日(金)
開催地:広島県呉市
鎌田アドバイザーによる個別相談に変更となりました。
講 師:褒賞アドバイザー鎌田長明君(直前会頭)
鎌田アドバイザー・庭アドバイザーによる個別指導動画
ASPACエントリー実績
2019年 公益社団法人 熊谷青年会議所 Draw! A Bridge of Mind to Connect to the Future
2017年 公益社団法人 久喜青年会議所 Change my mind
2017年 一般社団法人 鴻巣北本青年会議所 北本トマト水風戦大会
2017年 公益社団法人 埼玉中央青年会議所 Kouji Yoshida