編集 資質増強委員会 委員長 大嶋 朋裕
Tomohiro Ooshima
【開発と連帯のご紹介】
みなさん開発と連帯って知っていますか?
開発と連帯とは1971年福井ブロック協議会広報委員長の渡辺佳男先輩(武生JC)が
創られた言葉となっており「二つ以上のものが結び付き新たなものを生み出す行為」という意味です。
開発と連帯を通じて、福井ブロック協議会と県内10LOMの様々な情報を発信しているので、
ぜひ閲覧してください。
【開発と連帯にこめた想い】
今年の開発と連帯は年3回の情報発信を行います。
その理由は少しでもタイムリーな情報を発信し、
会員の皆様に福井ブロック協議会と県内10LOMが行っている魅力ある事業のことを
知ってほしかったからです。
開発と連帯を閲覧することで、自LOM以外の事業にも目を向けていただき、
多くの会員同士が繋がり協力し合える関係を持てればと思います。
【発刊予定時期】
2021年8月1日 vol.1
2021年11月1日 vol.2