9月19日(月)〜23日(金)、小田原・箱根の地にて第35回国際アカデミーが開催されました。
国際アカデミーは、各国の青年会議所の代表が日本に集まり、国際レベルで活躍するリーダーとなるためのトレーニングを行い、議論を交わし、共に試練を乗り越え、いわば「同じ釜の飯を食う」生活を続けることで、世界中の「明日のリーダー」同士が友情を深め、「自分の地域や国」に留まらない発展や世界平和を確立することを目的に毎年全国各地で開催されています。近年は、新型コロナウイルスの影響で海外からの入国ができずWebで開催せざるを得ない状況でしたが、今年度は久しぶりに海外からの参加者もあり、国際交流が行われました。
島根ブロック協議会からは、名田勝之君(JCI浜田)、天野真君(JCI江津)、加藤智崇君(JCI出雲)が参加し、これから国際アカデミーで得た経験を活かし、各地青年会議所をはじめ、あらゆる方面での活躍が期待されます。
また運営側の国際アカデミー委員会にも、吉田祐基君(JCI江津)、西本卓史君(JCI松江)、吉田聡子君(JCI江津)が出向しており、この大変素晴らしいアカデミーを創り上げた一翼を担いました。