第54回埼玉ブロック大会朝霞大会

2024.06.14
2024.06.14

第54回埼玉ブロック大会朝霞大会

テーマ:「光あふれる未来へ」~多様な魅力によるSAITAMA の創造~

開催日時:6月15日(土) 10:00~20:00

開催場所:朝霞の森(埼玉県朝霞市膝折2-34)

     朝霞市総合体育館(埼玉県朝霞市青葉台1-8-1)

     朝霞中央公園野球場、陸上競技場(埼玉県朝霞市青葉台1-9-1)

第54回埼玉ブロック大会朝霞大会を6月15日(土)に、開催します。本大会では、「光あふれる未来へ」~多様な魅力によるSAITAMA の創造~をテーマとして多文化共生社会の実現に向けた課題解決の一助となるような大会を開催します。また、開催地である朝霞市を中心とする埼玉県に住む人達へ地域への愛着や誇りを感じてもらえるようなブースを用意しています。参加したすべての人々がこれからの埼玉の明るい未来を創造することができるワクワクするような1日にしていきますので多くの皆様のご来場をお待ちしております。

1)メインフォーラム「光あふれる未来へ」~多様な魅力によるSAITAMA の創造~

第1部では武蔵大学教授アンジェロ・イシ氏による多文化共生について基調講演を行います。第2部ではタレントのオスマン・サンコン氏、歌手のナタリア・ダナエ氏を交えてパネルディスカッションを行い、私達は多文化共生に向けてどのような意識をもっていかなければならないのかを学んでいきます。

時間 11:30~13:00

場所 朝霞市総合体育館メインアリーナ

2)異国の食文化に触れよう

内容) 県内の多様な外国料理を提供するお店やキッチンカーが集結し、各国の料理の魅力をお伝えします。また、それぞれの国の食文化について紹介するパネルを設置し、理解を深めていただきます。

時間 10:00~16:00

場所 朝霞の森

3)日本文化体験ブース

内容)日本の祭りをイメージした縁日をはじめ、日本文化を体験できるブースも用意しています。

時間 10:00~16:00

場所 朝霞の森

4)輝く企業!飛んで埼玉!

内容)ネット情報社会における昨今、スマートフォンの画面だけでは伝えられない企業の魅力を、来場者の目に触れる発表ブースを展開します。また体験ブースを設え、実際に企業の魅力についても触れられます。

時間 13:30~15:30

場所 朝霞市総合体育館サブアリーナ

5)朝霞フォーラム

内容)常勝軍団を築き上げた元ソフトバンクホークス監督の工藤公康氏に「リーダーシップとマネジメント」について講演していただきます。5度の日本一になった経験からリーダーシップについてお話していただき、幅広い年齢層の方に想いを伝えていただきます。また今まで築き上げてきた自身の人生、いままでどんな人達と出会い、学び、人から学び、成功から学び、失敗から学んだ想いで築き上げたマネジメント、そしてチームを一つにまとめた事がどのように地域を一つにまとめ上げるのかについてもお話いただきます。

時間 14:00~15:30

場所 朝霞市総合体育館メインフォーラム

6)朝霞には人情味あふれる飲食店がある~with 食いち~

内容)朝霞には「食いち」という食を通じて朝霞市を盛り上げたい団体があり、「食いち」を通じて朝霞市・志木市・和光市・新座市の41店舗出店します。朝霞の人情味を体感するならここ。

時間 10:00~17:00

場所 シンボルロード、朝霞中央公園石畳エリア

7) 防災運動会&防災体験スタンプラリー

内容)人とのつながりを一つでも多く作り上げることで、どんな有事の際にも乗り越えていくことができます。防災運動会・防災ブースでは人を助け、自身が助かるためにすべきことを学ぶとともに体験をすることができます。

〈防災運動会〉

  • 障害物搬送競争

有事の際に負傷した場合、人と人が協力し合い困難を乗り越える必要性を学ぶことができます。

  • 大声競争

有事の際に誰かの協力が必要な時には声を大にして呼びかける必要があります。ここでは声量を競い合います。

  • 防災借り物競走

有事の際には、分け隔てなく人との関わりをもつコミュニケーション能力が必要です。借り物競争をすることで会場にいる様々な人と関わり、つながりの必要性を感じることができます。

  • バケツリレー

有事の際に人と人との協力が必要になります。互いが声を掛け合い、チームで協力し、どれだけ多くのバケツを運ぶことができるのかを競い合います。

  • 水パック消火競争

有事の際に人と人との協力や適材適所の能力の見極め、自己主張が必要になります。自分が何をすべきなのかを周りの人と話し合い、チームで手分けして取り組みます。

時間 防災運動会 10:00~13:00  14:00~17:00

   防災体験  10:00~17:00

場所 朝霞市中央公園陸上競技場

8)グランドフィナーレ 踊れ×舞え×奏でろ 四市の芸能

内容)地域それぞれの伝統芸能、朝霞「よさこい」志木「囃子」和光「太鼓」新座「阿波踊り」を披露していただきます。最後に、地域の想いを書いたメッセージと共にバルーンリリースをすることで、参加者全員が一体となります。

時間 18:30~19:30

場所 朝霞中央公園陸上競技場

埼玉ブロック協議会 新着情報

0019_original1
tempImagetCqKco
tempImagexzqJlR
tempImagebKodO6
tempImagevaviVs
tempImageTjV14i
6065_0
S__294404119
S__167624711
S__167624708_0

公益社団法人 日本青年会議所

関東地区 埼玉ブロック協議会

〒343-0807
埼玉県越谷市赤山町1-9-1
吉井ビル203
TEL : 048-966-0789 / FAX : 048-966-0807