愛媛ブロックアカデミーをオンラインで開催します。
オンライン開催、参加費無料とかなり参加もしやすくなりました。是非ともご参加ください。
参加いただけると、今の活動だけでなく幅も広がりますよ!本当にお勧めです。
詳細はコチラ

◆日時:2020年8月22日(土)18:00~21:00
◆各自WEB環境下にて
◆参加費:無料
◆参加対象:青年会議所メンバー、青年会議所推薦メンバー
◆開催時間↓
18:00~18:10 開会式
18:10~20:50 JCプログラム(JCI Achieve)
20:50~21:00 閉会式
◆JCI Achieve:LOMの意義や目的を、事例研究やディスカッションにより理解するコースです。 全世界のJCが取り組む「JCIミッション」をLOMの活動に効果的に取り入れるために、地域特性を理解し、その価値を認識し、積極的な市民である新メンバーが求める機会を創造することにより、より良い変化をもたらせるような魅力的な組織を構築する方法を学びます。
◆服装:自由
◆必要準備物:各自A4用紙5枚,水性マジック1本
◆WEB参加に関して
WEBの部屋のご案内は締め切り後,参加予定者の方にご連絡をさせていただきます。なお,ZOOMを使用しての開催となります。
お申し込み方法
お手数ですが各 LOM にて参加のとりまとめお願い致します。
お名前と連絡可能なメールアドレスを、こちらの登録用紙若しくは、下記Googleフォームにてご入力下さい。
https://forms.gle/FZAUTaHzuBbJ7BQy7
※恐れ入りますが、準備の都合上8月15日(土)15:00までにご返信お願い致します。
お手数ですが各 LOM にて参加のとりまとめお願い致します。
お名前と連絡可能なメールアドレスを、下記Googleフォームにてご入力下さい。
https://forms.gle/FZAUTaHzuBbJ7BQy7
※恐れ入りますが、準備の都合上8月15日(土)15:00までにご返信お願い致します。
【申し込み先】
返信先メールアドレス
hyano0713hy@gmail.com 事務局長矢野大樹宛
https://forms.gle/FZAUTaHzuBbJ7BQy7
ご不明な点がございましたら下記にお問い合わせください。
【問合せ先】
愛媛ブロック協議会2020年度運営専務稲田裕
携帯:090-1001-6668
セミナー講師について
学びの時間をエスコートしていただく講師をご紹介いたします。
◆氏名他:澤田 健吾 君 from 株式会社澤寿運輸/鳥取青年会議所
◆趣味・特技:スノーボード・写真や絵をみること
過去の参加者(主催者)の声
中田 博文 先輩(2018年度愛媛ブロック協議会会長)より
JCI3コースはJCIの成り立つ、理念、運動方針、組織作り、事業の組み立てなど、JC運動をする上で、非常に大切で役立つセミナーです。私はこのセミナーの受講前後でJCに対する考えが全く変わりました。また、このセミナーはJC運動のみならず、社業やビジネスに応用でき、非常に役立ちます。受講して損はありません。ぜひ皆さん受講して下さい。
伊藤 泰 君(2019年度愛媛ブロック協議会会長)より
青年会議所に特化したセミナーではありますが、経営に持ち帰る事のできる内容です。特にJCって何かよくわからない、メリットってなんなんだろうと思う人こそ受けてもらいたい。そういった人は、3コースも受ける意味が・・・と思うでしょうが、ひとまず騙されたと思って受講してみてください。