本日は運営しているfacebookページのいいね!数についてです。
なかなかfacebookで投稿していても『いいね!』の数が増えないなーと悩まれてる方も多いと思います。
実際、管理人の私(ライターの岡田)もめちゃくちゃ悩んでいます。笑
悩みすぎて髪の毛も薄くなってきています。
デジタルマーケティングのチカラは偉大で、オススメ広告にどんどん育毛剤が出てくるようになりました。
当初の目標
さて、1月1日の時点で446いいね!数だったので、1月の時点で500いいね!
なんてスグにたっせいされるだろうと甘い考えをしていました。達成できたのは9月23日でした。
目標からすでに8か月後に達成しました。これからも発信を続けていきますので、ホームページへの立ち寄りをどうぞよろしくお願いします。
検証と修正について
SNS素人の私が、これまでにどんなことを行ってきたのかを共有します。
それは、、、
これだけでしたね。
だから、検証の仕方もわかりません。。。
アイキャッチに統一性を持たせていたのですが、あまり興味を引くようなものではないのでもしかしたら今後は変えるかもしれません。
記事数とビュー数はやはり比例しているので、計画的に記事は更新していこうと思います。また、事業が近づくと関連記事は伸びてくることが分かったので、直前で記事をまとめるのではなく事前に書いておいて誘導していく作戦も続けていこうと思います。
まとめ
これも日々、皆さまのおかげです。
引き続き愛媛県内の情報や県内青年会議所の情報を共有していきますので引き続きよろしくお願いします。
愛媛はみかんだけですか? いや、そんなことないですよ。
最後までお読みいただきありがとうございます。
———————————————–
Facebookページへの「いいね!」もお願いします。
愛媛ブロック協議会▶https://www.facebook.com/jci.ehimeblock/