Give It Together ~愛で広がるFUKUIの共創~

理念共感拡大グランドデザイン会議

  • HOME »
  • 理念共感拡大グランドデザイン会議

理念共感拡大グランドデザイン会議

理念共感拡大グランドデザイン会議 議長 青山泰人

理念共感拡大グランドデザイン会議 議長 青山泰人

<現状と課題>

近年、福井ブロック協議会では会員拡⼤を毎年各LOMで重点的に⾏っているが、退会者や卒業⽣の数が⼊会者を上回っており、会員減少が進んでいるのが現状です。各L OMの新⼊会員の割合は増えているが、会員の在籍年数は少なくっており、JCの理念が何かわからない会員もいるため、活動に取り組む意識に対しても差があります。福井 県内のすべてのJAYCEEが理念を共感し、JCに対してもっとやりがいを持ってもらい、私たちが住むこの地域とこの組織をこれからよりよく創造していける⼈財を育成 することが必要です。

<目的>

福井県内のすべてのJAYCEEが理念に共感し、それが浸透することで各LOMをよりよい組織へと変⾰できる⼈財を育成し、会員拡⼤に繋げることを⽬指します。

<活動内容>

①新入会員オリエンテーションの実施

⻘年会議所に⼊会したが、途中で退会するメンバーも出ており、在籍年数の少ないメンバーが多くなってきています。そのため各LOM間で、なぜJC の活動を⾏っているのかなど、本質が⼀部のLOMでは継承されているが、継承できていないLOMがあるため、各メンバーに理念をしっかりと共感し、⾃ら⾏動できる⼈財 へと育成していく必要があります。JCの理念に共感し、⾃ら⾏動ができる⼈財を育成することを⽬指します。

②ブロック全体会議の企画・運営

:福井ブロック内の各LOMはそれぞれの理念をもって活動しているため、今年度の事業がどんな理念のもとにを⾏ったのかを共有することで、各LOM間 の連携を強化する必要があります。県内10LOM及び福井ブロック協議会とのつながりをより強固にし、これから連携し事業を構築していく関係をつくります。

③行動化のための良質な情報の共有の実施

成功事例の情報は各LOMによって偏りがあるため、各LOMでの素晴らしい運動を起こした事業を知ることで、未来の運動につなげていく必要があり ます。すべてのLOMに理念に忠実な事例を共有し、情報不⾜によって⽣じる事業格差のない環境を作ります。

④会員拡大支援事業の実施

⼈財不⾜による組織⼒低下は現状の課題であるため、理念共感による⼈財の拡⼤を⾏う⽀援を⾏う必要があります。年間を通して、多様性のある組織へと変⾰します。

PAGETOP
Copyright © 福井ブロック協議会 All Rights Reserved.