5/27(金)宮城県庁にて「ベビーファースト活動宣言式」が執り行われました。
ベビーファースト運動とは公益社団法人日本青年会議所が2021年より始めた少子化対策に対する取り組みで、子育て世代が子どもを産み育てやすい社会を、行政や企業を巻き込み社会全体で実現するための運動です。
宣言式には宮城県知事の村井嘉浩様、宮城ブロック協議会尾形会長、谷川副会長、吉田委員長、庄田財政局長、日本青年会議所ベビーファースト委員会新田委員長、菅原副委員長、文屋委員が出席し、記者発表という形でマスメディア7社の取材も頂く中で大々的に執り行われ、宮城県知事の村井嘉浩様より「子ども・子育てを社会全体で支える宮城を実現します!」と力強く宣言賜り、具体的なアクションも発表賜りました。
この宣言を足がかりに県内11の青年会議所とも連携しながら、各自治体、企業にも推進し、子どもを産み育てやすい宮城の実現を目指してまいります。
宮城県庁「ベビーファースト宣言」紹介サイト
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kosodate/baby-sengen.html
ベビーファースト運動特設サイト
https://babyfirst.jp
宮城ブロック協議会2022年度HP
https://www.jaycee.or.jp/2022/tohoku/miyagi/