6月11,12日の2日間にわたり「JCカップU-11少年少女サッカー宮城県予選大会」が気仙沼市立旧小泉中学校の校庭を会場に開催されました。
大会1日目の開会式では開催地のチームである「FCバリエンテ本吉」の選手による選手宣誓から始まり、株式会社ベガルタ仙台スクールマスターの渡辺様を講師に迎え、大会参加者全員を対象にグッドルーザーの精神についてのお話しや、サッカークリニックにおいて選手たちに一流の指導を行っていただきました。

6

5

4

3

1

 

大会には宮城県内各地から12チーム参加いただき、2日間にわたり熱い戦いと各試合後に互いの健闘を称えあうアフターマッチミーティングを行い、グッドルーザーの精神を実践していただきました。

10

12

11

9

8

7

 

ベガッ太君も応援に駆けつけてくれました!
13

17

16

15

14

20

19

18

 

より多くの方にこの会場を知ってもらい利用者を増やし地域間の交流を促進するために、実際にこの地でプレーをしてくれた選手たちに会場の愛称を考えてもらいました。
投票の結果、会場名は「SEA SIDE 小泉フィールド」に決定しました!
本会場の他にはない魅力の一つとして、海のそばにあり、会場から見渡すことができます。
また、サッカーやスポーツに限らず、地域のイベントやピクニック、春になると会場にある桜の木が満開になるのでお花見等、様々な用途で利用できる場所であることから、「グラウンド」ではなく、「フィールド」となりました。

21

22

 

大会に参加された子供たちからは「転んだ時に相手チームの人から大丈夫?と声を掛けてくれたから、このチームをずっと応援したいと思った」、「グッドルーザーの精神ってすごいんだよと周りの友達に伝えたい」等の声をいただくことができました。
また、大会が終わったあとに、選手の方から運営スタッフに対し、「ありがとうございました!」と感謝と思いやりの心を持って接してくれました。

 

23

24

 

「マリソル松島ジュニア」が優勝し、8月に行われる東北地区予選大会に出場します!
準優勝「鹿野FCスポーツ少年団」、第3位「エスペランサ登米FC」
また、グッドルーザーチーム賞として、特にグッドルーザーの精神を発揮してくれた「若柳FC」が表彰されました。
おめでとうございます!
25

26

27

28

 

大会の開催に当たりご協賛頂きました企業様、ご協力いただきました気仙沼市をはじめとする関係各所の皆様、ご引率頂きました監督・コーチ・保護者の皆様、そして本大会の運営にご協力いただきました各地青年会議所の皆様のおかげで大会を開催することができました。本当にありがとうございました。

29