第56次 北方領土返還要求 現地視察大会

2025.07.13
2025.07.13

2025年7月12日(土)・13日(日)の2日間にわたり、北海道根室市にて、日本JC主催の「第56次 北方領土返還要求 現地視察大会」が開催されました。
初日の12日(土)には、根室市総合文化会館にて意識喚起事業を実施しました。意識喚起事業の中では、漫才師アップダウンさんにより北方領土漫才「ふるさと」の公演がありました。
元島民が少なくなる中で老若男女問わずこの歴史を伝えるために、元島民の証言を基に作られた漫才「ふるさと」は、当時の島民の生活や占領の姿が思い浮かび、是非一人でも多くの方に見ていただきたいと思う内容でした。
その後、ベルクラシック根室にて一般社団法人根室青年会議所主催による交流会「北方の夕べ」が開催されました。「北方の夕べ」は、視察大会参加者の親睦を深めるとともに、北方領土問題の早期解決への想いを一つにする場となりました。

13日(日)には、根室市納沙布岬にある望郷の岬公園内にて、「第56次 北方領土返還要求 現地視察大会」が実施されました。
北方領土返還要求現地視察大会は、1971年に長崎で開催された全国理事長会議において「北方領土返還促進決議」が採択されて以来、故郷を奪われた元島民の皆様の切実な想いを実現すべく、継続的に実施されている事業です。
日本JCは、この北方領土返還運動を国民的課題と位置付け、青年の立場から平和的かつ持続的な活動を展開してまいりました。
国際的ネットワークを有する私たち青年会議所の使命は、私たちにしかできない“民間外交”を担うことです。民間外交の力を最大限に発揮し、北方領土問題の平和的解決に向けて行動することが重要であると考えています。
私たちは、民間外交の灯を絶やすことなく対話を重ねることで、領土をめぐる問題の解決へとつなげ、元島民の皆様が再び故郷の地を踏める日が訪れることを信じ実現に向けて今後も粘り強く返還運動を継続してまいります。

日本JC 平和共育推進委員会
委員長 土岡 広隆

日本青年会議所の会議・委員会
新着情報

2
404×407koushikennkou - 1
1
1_0、メルマガ
1_0
1、メルマガ
1、メルマガ、HP
1_0、メルマガ
1_0