10月18日(土)、滑川市民交流プラザにて
第2回JCプログラム「JCI Impact」を開催しました!✨
ご参加・ご協力いただいた皆さま、
本当にありがとうございました🙇♂️
💡 JCI Impactとは?
地域や社会の課題を“本質から”捉え、
持続的な解決につなげるための思考を学ぶ研修プログラム。
“アクティブシチズン(地域を動かす主体的な市民)”としての考え方を実践的に学びます🌏
今年度は「JCI Achieve」「JCI Impact」の2回を実施!
JC運動の原点を学び直す機会となりました🔥
👤 講師は全国で活躍する澤田健吾トレーナー
富山でのラスト講義ということもあり、会場は熱気に包まれました💥
アシスタントとして
林監査担当役員(富山ブロック協議会)
松田VC(日本JC JCプログラム委員会)
池端理事長(能代JC)
が参加し、活気あるセッションに✨
ワークでは笑顔があふれ、
発表では一人ひとりが自分の言葉で想いを伝える姿が印象的でした😊
参加者からは
「課題の本質が見えた」
「次年度に活かせるヒントを得た」
という声も多く聞かれました🌱
行けば分かる、あの熱量と気づき。
次の機会はぜひ一緒に体感しましょう🔥
#JCIImpact #JCIAchieve #青年会議所 #富山ブロック協議会 #滑川JC #澤田健吾トレーナー #日本JC #地域の課題解決 #挑戦の連鎖 #行けば分かるさ