日本初!生成AIを活用した新たな教育プログラムに関する記者発表

4月7日(月)、JC会館にて、子どもの個別最適な学びについての新たな教育プログラム「Positive Learning Program(PLP)」のスタートアップチームの発足について記者発表を行いました!当日ご参加いただ […]
ASPAC特設HP開設の案内

【JCI ASPACウランバートル大会】 日本JC公式の「JCI ASPACウランバートル大会特設ホームページ」を開設しました。本ページでは、ASPACに関する最新情報や開催地ウランバートルの現地情報、登録手続きの詳細、 […]
80年前の戦時中のストーリー募集します!

本年は戦後80周年という大きな節目の年です。戦争を実際に経験された方々が少なくなってきている今、私たちは戦争の歴史とその現実を改めて学ぶ事業を企画しています! そして、このたび、株式会社秋田書店と漫画家・魚乃目三太氏との […]
第9回価値デザインコンテスト エントリー締切間近

【エントリー締切迫る!】 あなたのビジネスアイデアが未来を変えるかもしれません! これまでの常識にとらわれず、新しい価値を創造するための挑戦が、今まさにあなたを待っています。 公式ホームページ内の動画を見れば、あなたの未 […]
パラオ共和国·ペリリュー島でフィールドワーク参加学生募集!

日本JC2025年度平和共育推進委員会では将来の平和へ寄与する人財を育成する事業として「パラオ共和国戦跡フィールドワーク」を開催します! 本事業では、過去の戦争の歴史を深く学ぶとともに、現在や未来の平和について考える契機 […]
事務局移転のお知らせ
拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。 平素は公益社団法⼈⽇本⻘年会議所の運動や事業に格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。 さて、このたび⻘年会議所会館建替に伴う事務局の引越により、⽇本⻘ […]
2025年度JCI JAPANグローバルユース国連大使育成事業 応募者大募集

公益社団法人日本青年会議所 グローバルピース会議では国際社会に貢献し、将来の外交人財を育成する事業として、「JCI JAPAN グローバルユース国連大使」を開催します! 日本全国の中高生を対象に、国内外での研修を通じて恒 […]
京都会議アーカイブ動画のご案内

1月に開催されました 「京都会議」 では、多くの皆様にご参加いただき、誠にありがとうございました。当日ご参加いただいた方も、残念ながらご都合が合わなかった方も、改めて京都会議の学びや熱意を共有していただけるよう、 各プロ […]
TOYPについて

TOYP とは、1983 年に米国青年会議所によって始まったTOYM(Ten Outstanding Young Men=10 人の傑出した若者たち)が起源です。 JCI では、1983 年からTOYP(Ten Outs […]
2024年度 「第二回全国高校生政策甲子園」石破茂総理表敬訪問

【2024年度 「第二回全国高校生政策甲子園」石破茂総理表敬訪問】 2024年度 第二回全国高校生政策甲子園において、全国253チーム759名が参加し、インターネット投票8,548票より最優秀賞に選ばれた2校の高校生が、 […]