【式典開催のご報告】
2023年9月9日(土)、第51回神奈川ブロック大会藤沢大会の屋外特設メイン会場にて式典が開催され、本年度大会開催地である一般社団法人藤沢青年会議所より山崎理事長の挨拶をもちまして開会させていただきました。

冒頭の山崎理事長の挨拶では、開催に至るまでの藤沢青年会議所メンバーの覚悟や、準備段階からご尽力いただいた行政の皆様、経済団体の皆様、協賛企業の皆様に対し御礼がありました。ご来場の皆様へは今大会を存分に楽しんでいただきたいと述べられました。また、多くのご来賓より祝辞や祝電を披露させていただき、神奈川ブロック協議会、一般社団法人藤沢青年が多くの方々に支えられ、活動できていることを再認識する機会となりました。

さらに、主催である神奈川ブロック協議会からは
第56代会長久本卓司君より挨拶があり、本年度、神奈川ブロック協議会では基本理念「夢を結集した挑戦が誰もが幸せな神奈川を創る」のもと、スローガンを「未来(あす)に架ける」とし、県内240名の出向者が力を合わせ、県内21青年会議所の支援と神奈川の未来を創る運動を展開してしていることを述べられました。また、昨年で50回の節目を迎えたブロック大会、今大会では新たな価値を創る1歩目として開催され、スローガンである「Move on~想いを乗せて未来(あす)に向かう〜」のもと、主管青年会議所の一般社団法人藤沢青年会議所と共に構築し、本大会から藤沢や神奈川の魅力を感じていただき、未来に希望をもち動き出す変革の起点となっていただけたらとの挨拶がありました。

式典後半では、次年度会長予定者の発表や(公益社団法人相模原青年会議所飯塚侑君)、2025年度ブロック大会主管LOMの発表(公益社団法人厚木青年会議所)、また、木杯引継ぎ式により本年度ブロック大会主管LOMである一般社団法人藤沢青年会議所から2024年度ブロック大会主管LOMである公益社団法人鎌倉青年会議所へ木杯が引き継がれ、歴史や希望を感じられる式典となりました。

式典を通して、これからの神奈川ブロック協議会、一般社団法人藤沢青年会議所の運動を行政関係者、経済団体、地元企業にご理解いただき、これまでのリレーションをより強固なものへとするべく無事開催させていただきましたことをご報告させていただきます。ご臨席賜りました皆様、誠にありがとうございました。

S__7250583_0

S__7250582_0

S__7250581_0

S__7250580_0

S__7250579_0

S__7250578_0

S__7250577_0

S__7250576_0

S__7250574_0