【日本の魅力で世界を席巻しよう✨】
〜Drive our dreams〜
公益社団法人日本青年会議所第72代麻生将豊会頭の山梨公式訪問がありました!日本青年会議所とは、




各地青年会議所の
総合連絡調整機関として



全国各地で夢を描く
仲間の事業を後押しし
地域の魅力を掘り起こし



“日本の底力を世界へ”
発信している法人です。



私自身、恐れ多くも
諸先輩方々のご支援あり
日本青年会議所山梨ブロック協議会で
委員長を務めさせていただく中で




住み暮らすまちとは?
社会とは?日本とは?
社会貢献とは?




“お母さん”の枠を超えて
視座が一段も二段もあがるような
経験の数々に日々学ばせて
いただくことばかりです。




麻生会頭のお話しで
最も印象に残ったのは



【日本人が一番日本を舐めている】



というお言葉です。



私自身も、子育てをしながら
日本の子どもたちの自己肯定感の低さに
海外の子どもたちや子育てと比較しては
焦りを感じたことは一度や二度ではありません。



ですが、海外在住の日本人ママに聞くと
【日本ほど子育ての制度が整っている国はない】
ということを耳にすることがあります。



麻生会頭も
仰っておりましたが


—————————


海外からどういう
評価をされているのか
正当に評価をして
日本を語るように


—————————



このお言葉には社会の宝でもある
子どもを育てる一人の親として
大変に考えさせられるものがありました。




「ない」ものばかりに
目を向けがちな私たちですが
「ある」ものに意識を向けられるように。




安心・安全なこの日本で
地域、関わる方々に見守られながら
子育てができていることに
日々、感謝の気持ちを
忘れずにいようと思います。


「夢溢れる未来を描き
世界に冠たる日本を取り戻す」



最高に”かっこいい大人の姿”である
麻生会頭、加藤副会頭
この度は貴重なお時間を本当に
ありがとうございました!!

山梨ブロック協議会
LOM支援委員会委員長 渡辺佳菜


LINE_ALBUM_2023.03.08 会頭訪問_230321 LINE_ALBUM_2023.03.08 会頭訪問_230320