笑っていこうぜ!!がむしゃらに未来へ笑顔溢れる京都を実現しよう

会長所信

  • HOME »
  • 会長所信

笑っていこうぜ!!
~がむしゃらに未来へ 笑顔溢れる京都を実現しよう~

  日本古来の伝統や文化をはじめ多くの観光資源に恵まれた京都は、観光客数の激減によりコロナ禍の影響を大きく受けましたが、学生の街として夢抱く若者を中心に多様な個性を活かした発展が期待できます。コロナ後の未来を牽引する私たちは、夢抱く府民とともに、互いに失敗を恐れずにがむしゃらに行動することを尊重し、相互の個性を活かし地域の魅力を磨くなか、誰もが夢の実現に向けて笑顔溢れる京都を創造する必要があります。
まずは、コロナ禍で疎遠となった国際の機会を身近に感じるために、海外に赴き現地の方々と交流する機会を提供することで、グローバル時代に生き抜く素養を修得します。そして府民として包括的に京都全域の理解を深めるために、府内各地の様々な魅力を出し合い発信を行うことで、地域資源を活かした独自の価値を創出します。さらに、メンバーが主体的にJC運動を行うために、LOMのニーズを把握するとともに、ニーズに適した本会の機関を紹介し連携することで、同世代のメンバーとともにより一層地域に根ざした運動を実現します。また、先の見えない時代に地域で活躍できる存在となるために、メンバーがリーダーとしての資質を磨き自らの魅力をさらに高めることで、地域に住まう同世代の方々から憧れられる人物となります。そして、各地で会員拡大を実現するために、全国の成功事例を共有することで、実情にあった拡大への取り組みを行います。さらに、各LOMが永続的に組織運営を行う基盤を創るために、会議運営のあり方を検証するとともに会議資料を共有することで、経験年数にかかわらず組織運営が可能な環境を創出します。
少年時代のように固定観念に捕われず夢に向かって無邪気にがむしゃらに行動する私たちと、多様な個性に基づき地域の価値を創出する府民とともに、笑顔でもってピンチをチャンスに捉え挑戦を続ける京都から、自国に誇りを持ち笑顔溢れる国日本を創造します。
<事業計画>
1.本会の事業・運動の推進
2.組織への期待と憧れを高める第51回京都ブロック大会式典の実施
3.地域の魅力創出を推奨するフォーラムの実施
4.地域資源を体感する第51回京都ブロック大会フェスタの実施
5.互いの成果を讃え合う褒賞審査並びに褒賞授与式の実施
6.グローバル時代を生き抜く人財を育成する国際交流事業の実施
7.個性を躍動させる新時代のリーダーを育成する京都ブロックアカデミーの実施
8.【ブロ連】LOMが躍動するための新たな支援モデルの構築
9.【ブロ連】ブロックアカデミーの支援・推進
10.【ブロ連】LOMの実情に合わせた支援
11.【ブロ連】会員拡大支援の推進
PAGETOP