1966年(昭和41年)11月、国際青年会議所の世界大会(JCI世界会議)が日本で2番目の地として京都で開催されました。
その翌年の1967年(昭和42年)1月20日~22日、社団法人日本青年会議所通常総会が京都にて開催されました。以来、『京都会議』と呼ばれるようになりました。

サマコン(サマーコンファレンス)とは、公益社団法人日本青年会議所の運動を広く発信するために、各界を代表する著名な有識者をお招きし、政治・経済・社会など様々なジャンルのフォーラム・セミナーを開催する場です。

昭和28年(1953年)に第1回の大会が開催されて以降、毎年国内の異なる場所で開催されています。全国各地より約1万2000名のJC会員が一堂に会して行われる大会であり、会員の運動意識を高め、地域の活性化や社会をより良く変えるため開催されています。1年の検証と継承の場として重要な大会となっています。

1966年(昭和41年)11月、国際青年会議所の世界大会(JCI世界会議)が日本で2番目の地として京都で開催されました。
その翌年の1967年(昭和42年)1月20日~22日、社団法人日本青年会議所通常総会が京都にて開催されました。以来、『京都会議』と呼ばれるようになりました。

サマコン(サマーコンファレンス)とは、公益社団法人日本青年会議所の運動を広く発信するために、各界を代表する著名な有識者をお招きし、政治・経済・社会など様々なジャンルのフォーラム・セミナーを開催する場です。

昭和28年(1953年)に第1回の大会が開催されて以降、毎年国内の異なる場所で開催されています。全国各地より約1万2000名のJC会員が一堂に会して行われる大会であり、会員の運動意識を高め、地域の活性化や社会をより良く変えるため開催されています。1年の検証と継承の場として重要な大会となっています。

2312271629
2312271626
2312271629

公益社団法人 日本青年会議所

九州地区

鹿児島ブロック協議会

鹿児島ブロック協議会の様々な取り組み

No posts found
No posts found
假屋
LINE_ALBUM_第1回会員会議所&ブロックフォーラム_240224_7
1 4 5

鹿児島ブロック協議会について

公益社団法人日本青年会議所

鹿児島ブロック協議会

2024年度 会長

大迫 龍朗 君

(一般社団法人指宿青年会議所 )

ブロック協議会の現状について

近年、鹿児島ブロック協議会内のLOMにおいては会員数の減少により解散を余儀なくされるLOMも出てくるなど全LOMにおいて会員数の減少や会員の平均年齢高齢化が問題となっていることは認識しております。一方で人口の多いLOMだけが会員拡大に成功している現状があります。やは
りそういったLOMの拡大方法等はブロック内でも共有する必要があると考えます。また、近年感じていることは、ブロック協議会への役員出向希望者の減少です。この原因は会員数減少も原因のひとつと考えますが、どこかLOMとブロック協議会の距離感や壁があるように感じています。次年度体制に入るタイミングで出向者を募っても自ら希望し役員として出向するメンバーは稀な状況が実態です。そういった状況を踏まえてアカデミー事業の展開は大変重要であると考えます。会員数が半数以上を占めるLOMも多く、アカデミー会員に対しての教育もLOM単位でも実施できるLOM、できないLOMとわかれているため、ブロックアカデミー事業を通じて横の連携を強く意識しながらLOMだけではなく、ブロック協議会内に仲間をつくり、持続可能なブロック協議会として運動を展開していく必要があると考えます。

ブロック会長として描く地域の未来

JCはまちづくりや地域のリーダー創出や地域貢献といった多種多様な人間を育てる人間形成の場でもあり、各LOMにおいて毎年様々な事業を計画し、実行し、その結果が地域に変化をもたらすことを目標に運動していると考えます。しかし、その中でも私が一番大事なことは地域経済であると考えます。なぜならJCメンバーは青年経済人であると呼ばれているからです。やはり我々責任世代が次世代の経済状況をどう想像し、どのように創造していくか、というところを大きな課題として捉えなければなりません。なぜ少子化が進むのか、なぜ若い労働力が県外に流出してしまうのか、我々が次世代のために知恵を絞り、考え、行動することにより、まちに仕事をつくり雇用をつくることで市民の皆様が夢と希望をもって暮らせる明るい豊かな鹿児島
になるのだと確信しております。そのためには、鹿児島ブロック協議会が各LOMの皆様と連携し、まちに必要とされるJC、ブロック協議会として地域に確立させていきたいと考えます。

2024年度の方向性

2024年度はブロック協議会の活動を通じて、鹿児島県内各LOMンバーにブロック協議会の存在意義を理解していただきたいと考えます。その中では日本JCが方針とする地域経済が活性化することによってどのような効果が生まれるのか、誰もが輝き希望ある未来を描きながら互いに成長し未来をつくるために日本JCの事業や運動をしっかりとLOM支援につなげ、これからもJCという組織が将来も存在し続ける運動を展開して参ります。

鹿児島ブロック協議会の青年会議所

鹿児島県

会議体・委員会紹介

鹿児島未来創造会議
blank

委員長 小屋 敏輝
(所属:一般社団法人阿久根青年会議所)

地域経済活性化委員会
blank

委員長 清川 大樹
(所属:公益社団法人鹿児島青年会議所)

ブロック大会運営委員会
blank

委員長 假屋 悠太
(所属:一般社団法人鹿屋青年会議所)

郷土活性化委員会
blank

委員長 枇杷 賢史
(所属:公益社団法人川内青年会議所)

総務委員会
blank

委員長 峯﨑 千太郎
(所属:一般社団法人鹿屋青年会議所)

財政審査局
blank

局長 福島 幸樹
(所属:公益社団法人奄美大島青年会議所)

事務局
blank

局長 川路 圭介
(所属:公益社団法人鹿児島青年会議所)

公益社団法人 日本青年会議所

九州地区

鹿児島ブロック協議会

〒899-0054
鹿児島県鹿児島市新照院町41-1
TEL : 099-222-1342 / FAX : 099-222-1164