S__499671051_0 S__499671053_0 S__499671059_0 S__499671049_0 S__499671052_0 S__499671054_0 S__499671055_0 S__499671056_0 S__499671057_0 S__499671058_0
【It’s アカデミー♪ 第2回The ダイバーシティ♪】
2023年8月26日(土)に、いわきの地にて「It’s アカデミー♪ 第2回The ダイバーシティ♪」が開催されました。
「多様性」をテーマに、より論理的な内容を学ぶ2回目の研修でした。
「多様性」について世界の規模や統計、理論を学ぶために講師3名をお招きし、全体を3部構成とし、前半は講師の講演、後半は講師を交えて塾ごとの座談会、最後に各塾にての検証発表という設えで行いました。
講師には、公益社団法人日本青年会議所 コミュニケーション推進委員会 委員長 島田 直樹 君、公益社団法人東京青年会議所 第68代理事長 波多野 麻美 様、株式会社福島インフォメーションリサーチ&マネジメント 代表取締役 橘 あすか 様をお招きしました。
多様性に関して、日本、世界、福島の視点からより論理的にご解説いただき、座談会により講師の皆様とアカデミー生が近い距離で直接お話を伺う貴重な機会となりました。
「第1回 The ダイバーシティ♪」では、マイノリティのまちのリーダーのお話を伺うことで多様性に関する基礎的な部分や重要性を学び、2回目となった今回は多様性に関する組織論や統計、知識といったより数量的な観点から学ぶことで、論理的な観点からも多様な価値観を理解し、組織に応用できるリーダーとなるための機会となりました。
この研修から、自分とは違う価値観や思考を持ったメンバーのことを考え、組織、事業を運営、構築できる人財が生まれることをスタッフ一同願っております。そして、まちの未来のリーダーが誕生する一助となれば幸いです。
It`s アカデミー♪