9月13日(木)いわきJCより出向されております
副会長 遠藤 弘道 君のお寺の九品寺檀信徒会館にて
第8回正副会長会議が開催されました。
副会長 遠藤 弘道 君
場所のご提供ありがとうございました。
会議冒頭の会長 赤津 慎太郎 君の挨拶は
以下の内容でした。
・次年度の予定が埋まってきつつある時期だが
今年度の卒業予定者のいないこのメンバーはしっかりこの成長を次年度に繋げていきたい
・JCが変わらないのは上にいる人間が勉強をしないからだ
⇒我々のような理事長経験者が勉強をしてあるべきJAYCEEの姿を目指さなければならない
・生産性を上げて生業をもっと進化させよう
⇒仕事だけではなく、生活も24時間という限られた時間しかないので、有効な使い方をしよう
・運営専務 馬上 順胤 君が来年1月までに15kg痩せると宣言しているので
飲食に使ってきたお金をもっと社会に貢献出来るところへ使って欲しい
・3月にインターン生として受け入れた学生が福島を好きになり夏休みに来てくれ
SGDsやESG投資について学んでいるとのことだ(学生の向上心をひしひしと感じる)
この日は11項の協議事項で長時間に渡り
細かな部分まで指摘や質疑応答が交わされました。
2018年度の運動も残り3ヶ月半となりました。
最後の最後まで、このメンバーを先頭に
2018年度の運動を良いものにするための決意を強固にする
密な会議となりました。