3月6日(土)、安来の夢ランドしらさぎにて第2回会員会議所会議及び島根ブロックナイトが開催されました。
会員会議所会議に先立ち、主催地LOM理事長であります、一般社団法人安来青年会議所理事長 遠藤 宗一郎 君より、ご挨拶をいただきました。
また今回は、公益社団法人日本青年会議所 中国地区協議会 会長 柴田 潤哉 君からもご挨拶いただきました。
さて、今回の会員会議所会議では、審議事項が3議題、協議事項が4議題上程されました。
会議時間は3時間にも及びましたが、審議事項の「2021年度 島根ブロック協議会 正味財産補正予算書」「会員拡大 事業計画」「2021年度選挙管理委員会設置並びに委員選定」の全3議案についてご承認いただきました。
理事長の皆様ありがとうございました。
会員会議所会議終了後には、名田ブロック会長へのバッジ授与式が行われました。
例年、JCI日本の野並会頭から直接お渡しいただきますが、新型コロナウイルスの感染防止の観点から、今年度は中国地区協議会の柴田会長よりバッジの授与が行われました。
バッジ授与後、名田会長より改めて熱い思いをお話しいただきました。
その後、同会場にて島根ブロックナイトが開催されました。
今年度のブロックナイトは、現地開催とZOOM開催のハイブリッド形式で開催いたしました。
島根ブロック協議会2021年度会長 名田 勝之 君より本年度の説明を行い、その後今年度3委員会から事業内容の説明がありました。
また、例年懇親会にて行っていた周年事業等のPRをブロックナイトの時間内で行っていただきました。会場でのPRのほか、事前に録画いただいたPR動画を放映いたしました。動画作成にご協力いただいた皆様ありがとうございます。
ハイブリッド形式での開催は初の試みで、設営において不手際があったかと思いますが、無事終了することができました。反省点については今後に活かしてまいります。
最後になりますが、開催地であります一般社団法人安来青年会議所の皆様におかれましては、早朝よりの各種設営にご尽力いただきまして誠にありがとうございます。
また、各地会員会議所メンバーの皆様におかれましても、お忙しい中ブロックナイトに参加いただきまして誠にありがとうございます。