事業告知
ご挨拶
平素は、公益社団法人日本青年会議所 四国地区 香川ブロック協議会に対しまして、多大なるご理解とご協力を賜り厚く御礼を申し上げます。
2019年度 香川ブロック協議会は「心躍る未来へ 誰もが挑戦できる 香川の創造」をスローガンに掲げ、私たちの住み暮らす地域社会の様々な課題や日本社会が抱える問題に挑戦し、更には世界の問題にも関心を深め、魅力あふれる地域資源を活かし、誰もが安心して暮らせる社会の実現と、経済成長へと繋がる産業を掘り起こし持続可能な地域を目指した運動を発信して参ります。
そして、少子高齢化に伴う多くの課題と問題に対し、まずは社会保障制度の在り方と改革に向けた議論を深めるとともに、誰もが安心して一人でも多くの子供を産み、育てることのできる社会の実現を目指します。こうした課題に地域社会の皆様と共に向き合う中で政治参画意識の向上に繋げ県民の主権者意識を確立して参ります。
また、世界の持続可能な発展のために、国際的な活動を行う団体や企業と連携を図りSDGsを幅広く啓発し、私たちが率先して実践することで国際的視野を持った人材を育成して参ります。SDGsへの取り組みは私たちが住み暮らす地域社会の未来を変え、誰一人取り残さない社会の実現へと繋がると確信しています。
青年会議所は「修練・奉仕・友情」の3信条のもと、私たちが住み暮らす地域社会の様々な課題に真正面から向き合い、解決に向けた政策を立案し、実行する政策立案実行団体であります。私たちは青年として、物事を大局的に捉え優れた判断能力を持つ「英知」、過去に捉われることなく変化変革を起こす「勇気」、素晴らしい歴史や文化を絶やさず守り抜く「情熱」を持ち、県内6つの会員会議所との強固な連携を図り強い意志を持って地域課題に取り組みます。率先して公に行動できるリーダーとなり、心躍る未来へ向けた香川の創造を実現します。
結びに、本協議会の運動を通じ誰もが挑戦し続けることで、多くの素晴らしい出会いと飛躍的な成長に繋がる、皆様にとって素晴らしい1年間になりますよう心よりご祈念いたしますとともに、香川ブロック協議会に対しまして、皆様方のご理解とご協力を心よりお願い申し上げご挨拶とさせていただきます。
「心躍る未来へ 共に やりましょう! やりましょう! やりましょう!」
公益社団法人日本青年会議所四国地区香川ブロック協議会
2019年度 会長 友枝 俊陽
お知らせ
高松JCはクラウドファンディングに挑戦しています!! 「ぜひ、皆さまのご支援をお願いいたします」募集期間:10月18日(金)まで
2019年10月12日 事業告知(一般の方へ)事業告知(会員の方へ)
2019年11月2日(土) 公益社団法人 高松青年会議所 主催の 「第1回かがわSDGsアワード」 を開催い …
高松青年会議所10月例会事業『地域を変える人間力とは』を開催いたします。
2019年10月12日 事業告知(一般の方へ)事業告知(会員の方へ)
公益社団法人高松青年会議所では、10月公式訪問例会として、2019年10月23日(水)18時よりリーガホテルゼ …
9月28日!本日です、キャンドルナイトin小豆島!!香川ブロック協議会2019年度SMILE by WATER事業〜水に悩んだ香川県、誰にもそんな思いはさせたくないけん100万円募金チャレンジ〜を開催します!
2019年9月28日 事業告知(一般の方へ)事業告知(会員の方へ)
SDGs GOAL6:安全な水とトイレを世界中に 2019年9月28日(土)18: …
新着情報
香川の皆さまSMILE by WATER事業にご協力ありがとうございました!
2019年11月1日 SDGsについて事業報告香川ブロック協議会
〜ご報告〜 2019年10月31日を持ちましてSMILE by WATER事業(SMILE by WATER募 …
香川県SDGs取り組み企業事例「株式会社 富士クリーン」様の取り組み事例をご紹介
2019年10月28日 SDGsについて活動報告香川ブロック協議会
〜誰も取り残さんけん香川県SDGs100人宣言〜では皆様誰でもが簡単に取り組めるSDGsをご紹介させていただき …
香川県SDGs取り組み企業事例「株式会社 丸島ハウジングサービス」様の取り組み事例をご紹介
2019年10月24日 SDGsについて活動報告香川ブロック協議会
〜誰も取り残さんけん香川県SDGs100人宣言〜では皆様誰でもが簡単に取り組めるSDGsをご紹介させていただき …
香川県SDGs取り組み企業事例「有限会社 新建設工業」様の取り組み事例をご紹介
2019年10月20日 SDGsについて活動報告香川ブロック協議会
〜誰も取り残さんけん香川県SDGs100人宣言〜では皆様誰でもが簡単に取り組めるSDGsをご紹介させていただき …
香川県SDGs取り組み企業事例「医療法人社団秋桜会 木谷歯科医院」様の取り組み事例をご紹介
2019年10月20日 SDGsについて活動報告香川ブロック協議会
〜誰も取り残さんけん香川県SDGs100人宣言〜では皆様誰でもが簡単に取り組めるSDGsをご紹介させていただき …
香川県SDGs取り組み企業事例「石井興産株式会社」様の取り組み事例をご紹介
2019年10月19日 SDGsについて活動報告香川ブロック協議会
〜誰も取り残さんけん香川県SDGs100人宣言〜では皆様誰でもが簡単に取り組めるSDGsをご紹介させていただき …
SDGsについて
SDGsについて
2015年9月、ニューヨークの国連総会で、世界の国々は貧困を終わらせ、すべての人が平等な機会を与えられ、地球環境を壊さず、誰一人取り残さない社会を目指す「グローバル目標(UNSDGs)」について合意しました。 2016年から2030年までの15年間、世界中の国々はこの目標達成に向けて取り組んでいくことになります。 このアジェンダでは、「誰一人取り残さない-No one will be left behind」を理念として、国際社会が 2030年までに貧困を撲滅し、持続可能な社会を実現するための重要な指針として、17のゴールが持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals:SDGs)として設定されました。
2019年度香川ブロック協議会はSDGsを推進します。