拝啓、陽春の侯、益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。平素より私ども公益社団法人日本青年会議所中国地区協議会に格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、公益社団法人日本青年会議所中国地区協議会は今年度『感謝でつながるまちをつくり愛で溢れる中国の実現』を基本方針に『来い!より恋!』をスローガンとして活動をしております。そして、『価値観の違いを乗り越え実現する多様性あふれる中国地方』をテーマに、誰もが楽しめるニューノーマルな大会を開催し、JC運動の機運を高めることで、メンバーの成長並びに地区内のJC運動の推進に繋げていただく、「中国地区コンファレンス2022 in 松江」を6月18日(土)および19日(日)に松江の地にて開催いたします。
その一環として、メンバーの成長とJC運動の推進となるような地区内メンバーの交流の機会として、バーチャル空間ソフト「oVice」を用いて、WEB交流会「うぇぶこん」を開催致します。第1回の今回は松江市長の上定昭仁にもご協力いただき、開催地である松江の魅力をご紹介いただきます。その後は松江青年会議所のメンバーや地域で活動する市民をお招きしておりますので、ぜひ現地松江の空気を感じていただきたいと存じます。
ご多忙中とは存じますが、ご臨席賜りますようご案内申し上げます。
1. 日 時 2022年4月22日(金) 19:00~21:30(受付開始 18:40)
2. 場 所 ・oVice URL(https://chugokuchikuovicespace.ovice.in/)
oViceの利用方法に関しましては、当日もご説明を差し上げる予定ですが、事前に添付のpdfをご参照いただきますようお願いします。
3.対象者 中国地区協議会所属LOMメンバー
4.ドレスコード 自由
5.スケジュール
18:40 参加者ログイン開始
19:00 交流会について説明・操作説明
19:20 開会・主催者挨拶・趣旨説明・講師紹介
19:30 松江市による開催地紹介
20:00 交流会開始
21:30 閉会
6.交流会テーマ 「開催地紹介」
地区内LOMメンバー同士、並びに開催地LOMメンバーや、地域市民との交流の場とさせていただきます。
7.登 録 料 無料
8.特記事項 飲食等自由にしながら気楽に交流してください。 当日は委員会スタッフ等が、知らないメンバー同士の新たな交流創出のお手伝いをいたします。oVice会場は常時開放しているので、いつでも試しに入ってみてください
9.登録期限 2022年4月20日(水)までにお願いいたします。
10.登録方法 以下のURLから参加フォームの入力をお願いいたします。
https://forms.gle/BEPqzEnfZCKehzix5
11.今後のうぇぶこんスケジュール
4月22日(金) 第1回WEB交流会「講演並びに開催地紹介」
4月27日(水) 第2回WEB交流会「業種別交流part1」
5月11日(水) 第3回WEB交流会「役職別交流会」
5月23日(月) 第4回WEB交流会「趣味別交流会」
5月31日(火) 第5回WEB交流会「業種別交流part2」
上記に関する問い合わせ先
公益社団法人日本青年会議所 中国地区協議会
担 当:中国地区コンファレンス運営委員会
副委員長 西本 卓史 (080-3009-0536)