2022年度の富山ブロック協議会のスローガンは「Well-being~幸せが溢れる富山の創造~」となってます!各地会員会議所の皆さんは、Well-beingって聞いたことがありますか?Well-beingとは、身体的、精神的、社会的により良い状態であり直訳すると「幸福」と言われています。そして、この幸福を実感する時に必要な要素がP・E・R・M・Aだと言われています。

PERMAとは、各要素の頭文字をまとめたものです。詳しくは下記をご覧ください。
P:(Positive emotion):嬉しい、楽しい、面白い、感動、感激、前向き、肯定的、
E:(Engagement) :夢中になる、熱中する、熱狂する、集中する、没頭する、積極的に関わる
R:(Relationship) :他者とのよい関係、人とのつながり、支援する、応援する、
M:(Meaning) :人生の目的、意義や価値観 大切にするもの、
A:(Accomplishment) :達成感、充実感、成果、遂行

そして、今年度、このPERMAを実感していただくべく、カターレ富山さんと連携する運びとなりました!!主な手法は以下の通りです。

①市町村サンクスデーの活用

カターレの試合をLOMのメンバーや家族、友人、知人を誘って応援に行こう!
カターレのホームゲームは年間17試合。(添付資料をご確認ください)各試合ごとに対象地域が割り振られており、その対象地域に当てはまる地域の方は・・・
なんと!!!!カターレの試合を無料で観戦することができます。(一部半額の場合も)
※対象地域の日時に予定があって行けない…というJCメンバーの方で、ぜひ、PERMAを実感するために試合観戦に行ってみたい!という方は専務を通じて、ウェルビーイング探求委員会 藤川までご連絡いただければご対応させていただきます。(JC枠として)重ねてどうぞよろしくお願いします。

→対象地域(対象LOM)のホームゲーム時に多くの仲間で試合観戦に行き、アンケートを実施していただきたいと思います。 (お誘いした方から仲間へアンケートの実施をお願いします。)

shityousonsankusude-nittei-2

②カターレの選手を各LOMへ派遣し、交流する機会とする

各LOMの理事長、専務及びカターレさんとが日程を調整したうえで各LOMへ選手が参ります。交流会としてサッカーをするのもよし、プロの選手としての心構えを聞くのもよし、また、例会に参加してもらうのもOKです!!

③ホームゲーム時の会場横でのJCブース出店

①の市町村サンクスデーの時でもよいのですが・・・カターレを盛り上げるためにJCの魅力を発信するために各LOMのオリジナルブース出店をされませんか?飲食をされてもよいですし、文化芸能や事業告知などをしてもらってもかまいません!LOMメンバーのさらなる絆を構築するには大変貴重な機会であり、ぜひPERMAを実感してください!

皆さんの身近にある心が沸き立つ機会を通じて、PERMAを実感し自身の幸せについて考える意識を醸成することを目的としています。各手法ごとにアンケートを実施していただき、自身の幸せについて考える機会となれば幸いです。(ご家族やご友人をお誘いする際は、無料で試合観戦できることに加えて、ちょっとしたアンケートも実施してほしい旨も重ねてお伝えいただければと思います。)