2022運動報告vol.10
5月7日、8日に「壁をぶち破れ!アカデミー本気合宿」と題し、1泊2日の合宿を潮来市で開催しました。「アカデミー」とは、入会から3年以内のメンバーを指します。
茨城県内各地のアカデミーメンバーを対象に、青年会議所の基礎知識から、事業構築の方法、スピーチの方法のセミナーなどを受講しました。また宿泊ならではの企画として、朝6時から座禅の体験をし、心を静め自分を見つめるという時間もありました。様々な体験により、集まった仲間と交流を深めながら、2日間学びました。
さらに議案書作成を行い、背景・目的を中心にスタッフ会議にて意見をもらい、その後対応した議案書を2日目の午後に開催した模擬理事会にて、緊張の中参加者が上程しました。
議案書作成は夜遅く、または朝早くから各グループで集まり、委員会のファシリテーターと共にまとめあげました。茨城ブロック協議会の役員、そしてオブザーブで来ている理事長達の前で、堂々とグループ代表者が上程し、意見や質問に答えていました。
開講式での自己紹介の際は声の小さかった参加者でしたが、閉講式での決意表明の際は、各々1日前よりも自信に満ち溢れ、充実した表情でその想いを語りました。
参加者にとっても運営した委員会メンバーにとっても、何にも替え難い貴重な経験を得ることのできる2日間となりました。
開講式 自己紹介
JC基礎セミナー
議案書作成
座禅体験
模擬理事会
参加者集合写真