私たちの住む兵庫県では、兵庫のまちの異なる気候風土・歴史文化を有する旧五国からなる地域で構成されているなか、各地域おいて人口減少・少子高齢化・若い世代の転出超過、経済衰退、そして自然の脅威など多種多様な課題が存在しています。
今、必要とされている対策を打たずに傍観すると、地域格差がさらに大きくなってしまいます。
我々、2022年度兵庫ブロック協議会では一人ひとりの県民の力を集結し未来の不安を希望に変えるため、若い世代、そしてなにより青年経済人の集まりである青年会議所だからこそ生み出すことのできる未来の姿を掲げました。そして、地域が分断された関係ではなくONE HYOGOとして積極的に地域間の連携を図り、地域課題に変革の起点を創ることで好循環社会を生み出していく必要があります。
1.中期ビジョンと6つの目指す社会。
「ONE HYOGOで
持続可能なまちを実現しよう」
持続可能なまちを実現しよう」
2.6つの目指す社会
・ 産官学民連携により子育て世代を取り巻く環境が整備されている社会を実現します
・ 多様化社会を受け入れ多角的な視点を持った青少年へ成長できる社会を実現します
・ 地域の産業や資源の質的価値を高め地域ブランドが確立している社会を実現します
・ 地域間でそれぞれの課題を共有し解決に向け協働できる社会を実現します
・ みんなが協力し誰も取り残さない広域防災ネットワークのある社会を実現します
・ 若者が一票の重みを感じ政治に親しみやすく自分事と捉えられる社会を実現します
実行に向けてアクションプラン・記載をいたしましたパンフレットをWEBにて公開致します。