新年明けましておめでとうございます。
謹んで新年のお慶びを申し上げます。
平素より、公益社団法人日本青年会議所九州地区協議会の運動に格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。また各地会員会議所より多くのメンバーの出向をいただいておりますことにも心より感謝申し上げます。
一昨年より続いております新型コロナウイルスは日本ではワクチン接種も進み、落ち着きを取り戻しているものの、世界中ではまた拡大傾向にあり予断を許さない状況となっております。青年会議所の活動に関しても各種大会等が現地とWEBを併用してのハイブリッド開催になるなどコロナ禍に対応してまいりました。
本年度、九州地区協議会は「次代のためにより良い変化を起こし 愛が溢れる九州をつくる」を基本理念に掲げ、サスティナブルツーリズムやDX推進による持続可能な九州の創造、毎年のように発災する水害などの災害に対する各種団体との連携やインフラ整備の促進など九州強靭化への取り組み、糸島で開催される九州コンファレンスでの運動発信など、78会員会議所の皆様とともに様々な運動を展開してまいりたいと考えております。また、10月には全国大会おおいた大会が大分の地で開催されるなど九州が注目される年となりますので、九州の魅力を全国のメンバーに発信してまいります。
結びに、私は九州地区内の会員会議所において会員減少が進みこのままでは消滅してしまう可能性のある会員会議所が多く存在すると思っております。各ブロック協議会と連携して各地会員会議所に寄り添うとともに、理念共感のもと会員拡大を実現し愛の溢れる九州を創造してまいります。
公益社団法人日本青年会議所 九州地区協議会
2022年度会長 川越英和