第43期福岡ブロックアカデミーのあゆみ

2025.10.20
2025.10.28

【第43期福岡ブロックアカデミー 「人間力発電所」〜共に創る、未来のエネルギー〜】

■第1回全体事業 開校式「決意」

3月15日(土)、飯塚の地 パドドゥ・ル・コトブキにて開催。

講演の部では、大阿久 友伸先輩を講師としてお招きし、目的意識をもつ重要性についてご講演賜りました。

式典の部では、アカデミー一同緊張の面持ちのなか、厳粛なるセレモニーが執り行われ、アカデミー旗伝達式にて各アカデミー委員会委員長より決意表明がなされました。
新たな仲間との出会い、成長への第一歩を決意をもって踏み出しました。

■第2回全体事業「絆」

6月7日(土)、サン・アビリティーズおおむたにて開催。

「絆運動会」を通して、LOMの垣根を超えた絆を深め、他者との違いを知り
つながりを育む機会といたしました。

■第3回全体事業「挑戦」

8月30日(土)〜31日(日)、福岡市西区、糸島半島の地 唐泊VILLAGEにて開催。

組織を牽引し何事にも挑戦できる人財へと成長するための機会として、
自然環境のなかで仲間とともに果敢に挑戦し、苦楽を共にしました。

■第4回全体事業「成功」

9月15(月)、久留米商工会館 5階大ホールにて開催。

地域や暮らしへの関心を高め、実効性あるアイデアの創出につなげるべく
「廃校の利活用(リノベーション)」をテーマに、教育やまちづくりの現場でも導入されている
「教育版マインクラフト」を用いて実施しました。

仲間と協力し「自分にもできる」という成功体験を得ました。

■第5回全体事業 閉校式「未来」

10月19日(日)、北九州国際会議場にて開催。

第1部 講演の部では、公益社団法人日本青年会議所 関東地区担当常任理事 渋谷 巧 君を講師にお迎えし、
JCでの学びをどのように社業や家庭に活かすか、そして「リーダーとは何か」について熱く語っていただき
ました。

第2部 式典の部では、各委員会から代表1名が、1年間の学びや気づき、アカデミー生活での思い出を卒業スピーチとして発表しました。

この閉校式をもって、2025年度 第43期福岡ブロックアカデミーの活動はすべて終了しました。
「決意」をもって始まり、事業や委員会活動を通して「絆」を深め、苦手なことや未経験のことに「挑戦」し、「成功」を積み重ねてきた第43期メンバーは、必ずや各LOM・地域の「未来」を牽引するリーダーへと成長したと確信しています。

そして、この1年間「人間力発電所」という学び舎で蓄えられた
エネルギーは、福岡県内にとどまらず、全国・世界へと放電され、
明るい豊かな社会の実現へとつながっていくことでしょう。

 

 

 

2025年度 第43期福岡ブロックアカデミーメンバーの今後の活躍にぜひご期待ください。
1年間、誠にありがとうございました!

福岡ブロック協議会 新着情報

179918
F-con_poster_1(1)
fkokjccup
164594_0
Image_1745799698028
553
20250226_173848(0)
会頭公式訪問
山門JC5月公開例会チラシ

公益社団法人 日本青年会議所

九州地区 福岡ブロック協議会

名称:公益社団法人日本青年会議所 九州地区 福岡ブロック協議会
設立:昭和43年
住所:〒812-0021 福岡県福岡市博多区築港本町13-6 ベイサイドプレイス博多C棟3F
連絡先:TEL:092-263-6333 FAX:092-263-6334
※ 住所及び連絡先は、一般社団法人福岡青年会議所「内」となります。
WEB:https://jaycee-fukuoka.com/
LINEでのお問い合わせ:https://lin.ee/QmFsjwU