公益社団法人日本青年会議所 山梨ブロック協議会では、
令和7年11月11日(火)、褒賞アワード2025の二次審査を開催いたしました。
本審査では、各LOMが本年度取り組んだ事業の中からエントリーされた事業について、
地域への貢献度、事業構築力、独自性、そして青年会議所運動としての意義など、
複数の観点から審査を行いました。
当日は、各LOMメンバーの熱意ある発表が続き、
地域課題に真正面から向き合い、解決に向けた挑戦を続けてきた取り組みの数々が示されました。
いずれの事業も高い価値を持ち、審査員にとっても大変意義深い審査となりました。












■ 二次審査 通過事業(発表順)
- 廃校×キャンプ×UFO!? ~新たな仲間との夏の思い出~(一般社団法人 甲州青年会議所)
- 家族を守ろう!我が家のHERO!(公益社団法人 山梨青年会議所)
- はたらくキッズ上野原 ~1日だけのしごとデビュー~(一般社団法人 上野原青年会議所)
- キミの一票でおやつが決まる!こども模擬選挙体験(一般社団法人 上野原青年会議所)
- 名将 西野朗氏に学ぶ 組織を成功に導くリーダーシップ(一般社団法人 甲州青年会議所)
- 夢中!熱中!キッズフェス(公益社団法人 甲府青年会議所)
以上6事業が最終審査へと進出いたします。
■ 最終審査について
- 日時:令和7年11月23日(日)
- 受付:13:00/開会:13:30(15:00終了予定)
最終審査では、二次審査を通過した6事業が、
「本年度を代表する事業」としてふさわしいか、最終選考を行います。
会員の皆様におかれましては、
ぜひ会場へお越しいただき、各LOMの取り組みに触れていただくとともに、
山梨ブロック全体の運動価値向上に向けた一助としていただければ幸いです。