【2024年度東北青年フォーラム褒章事業「AWARDS TOHOKU 2024」】

「AWARDS TOHOKU 2024」エントリー受付開始に伴い、6月3日(月)18:00よりエントリー説明会を開催しました。 ■エントリー期間及び審査スケジュール エントリー期間:2024年06月04日~07月19日 […]
【2024年度東北国際ゼミナール特別委員会 第二講座】

5月19日(日)~20日(月) 岩手県一関市にて、東北国際ゼミナール特別委員会 第二講座を開催いたしました。 本講座は、地域経済の発展のために、既存の価値を新たな価値として活用できる人財の育成を目的として開催させていただ […]
【2024年度東北国際ゼミナール特別委員会 第一講座】

3月30日(土)~31日(日) 岩手県盛岡市にて、東北国際ゼミナール特別委員会 第一講座を開催いたしました。 本講座は、地域の現状を深く理解し適確な課題を抽出し、共感できる運動を構築できる人財の育成を目的として開催させて […]
【2024年度東北国際ゼミナール特別委員会 開講式】

2月23日(金)宮城県仙台市にて、東北国際ゼミナール特別委員会 開講式を開催いたしました。 本年度は、東北各地のLOMから19名のゼミ生を輩出いただきました。その一人ひとりがLOMの次期リーダーとして成長していただくため […]
2024年度東北青年フォーラム主催主管締結式が執り行われました。

2024年1月19日京都にて第1回会員会議所会議終了後、2024年度東北青年フォーラム主催主管締結式が執り行われました。 締結式では主催である東北地区協議会と主管である公益社団法人青森青年会議所の間で東北青年フォーラムの […]
【令和6年能登半島地震に関する被災地支援について】

この度の令和6年能登半島地震で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。また、被害を受けられた皆様の1日でも早く平穏な生活に戻られますことを心よりお祈り申し上げます。 我々、東北地区協議会におきましても今日に至るまで、 […]
【東北地区内各地会員会議所 2024年度 新年の式典出席について】

2024年1月5日から、東北地区内各地会員会議所、新年の式典に会長及び会務担当副会長が出席させていただいております。 各地の式典では、理事長の所信表明による方向性の発信などがあり、熱い想いを直接感じることできました。 こ […]
2024年1月19日京都の地にて、第1回会員会議所会議、東北地区ナイトを開催しました。

2024年1月19日京都の地にて、第1回会員会議所会議、東北地区ナイトを開催しました。 会議では、3つの議案が東北各地から集結した理事長の皆様により、承認されました。2024年度の運動をご理解いただき、菅原会長が掲げるス […]
【令和6年能登半島地震における支援物資ご協力の件】

1月1日16時10分頃に発生しました「令和6年能登半島地震」により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。今回の災害で新潟県、富山県、石川県にて重大な災害が発生しております。それに伴い、皆様からご協力いただきました支 […]
【令和6年能登半島地震における支援物資配送の件】

1月1日16時10分頃に発生しました「令和6年能登半島地震」により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 本日までにご支援をいただきました物資を石川県への配送に本日出発致しました。支援物資をご提供いただきました皆様 […]