第51回 富山ブロック大会開催のご案内
「ウェルビーイング大作戦2」~富山魅力モンスター大集合~

2023年9月9日(土)海王丸パークにて
第51回 富山ブロック大会を開催致します!

◎<富山魅力モンスター>とは?

富山県の魅力を活かし、常人ばなれした充実した余暇を過ごす、もしくは提供している人物のことを指しております。
富山県の多彩な魅力モンスターをゲストにお招きし、ウェルビーイングな暮らしを追求していただきます!

◎大会のコンセプトについて

せっかく魅力を持ち合わせている富山に住み暮らしているので、それらをフルに活用してとことん楽しみ、充実した生活につなげ、将来的にはそれらを伝播させる幸せのサイクルを形成したいと考えています。
多彩な富山魅力モンスターとふれあい、ウェルビーイングな暮らしを追及しましょう!

S__122224643

◆日時・スケジュール・会場図

■開催日時

2023年9月9日(土) 10:00~16:00

■開催場所

海王丸パーク(射水市海王町 8)
▽海王丸パークHP
http://www.kaiwomaru.jp/

■スケジュール

10:00~    開会
11:00~12:00 ダンスブース(ダンスステージ)
10:00~15:00 総帆展帆作業
10:00~15:15 各体験ブース
13:30~14:15 メインフォーラム
14:30~15:15 ワールドカフェ
~16:00 閉会

ブロック大会 会場図

◆メインフォーラム

【第1部】13:30~14:15

●トークディスカッション
トークテーマ:「ド田舎かと思ったら 実は魅力発信大国だった件〜移住、定住喜んで~」

■場所
シェルステージ

■内容
メインフォーラムとしてトークディスカッションを開催します!
ゲストとして若者コミュニティ「とやまのめ」を立ち上げ運営をしている中谷幸葉 氏を迎えて、県外出身者ながら、富山に住みたいという想いを叶え、富山にある魅力を使って、大人たちが本気で休日に命を削りながら遊んでいる姿について様々な実体験を元にお話をしていただきます。

話の中でさらに内容を引き出すためにMCとして、富山県住みます芸人であり、様々な富山の楽しみを熟知されているノビ山本 氏と共にトークディスカッションをして頂きます。

【第2部】14:30~15:15

●ワールドカフェ
トークテーマ:「つまらない余暇⇒おもしろい余暇!~めっちゃおもしい休日座談会」

■場所
シェルステージ

■内容
参加者の方々に数名のグループをつくってもらい、お題に沿った趣味について参加者それぞれの地元の魅力を活かしてその趣味をより充実したものにするためのアイディアを出し合います。
グループとテーマを変えながら数回話し合います。同じ趣味においてもひとにより、違った楽しみ方や考え方が存在することに気づくことで、新たな魅力の発見や、これまで以上に趣味を楽しむことに繋げていただきます。

■ゲスト・MC
ブロック大会 ゲストブロック大会 MC

◆体験ブース

テーマ:「みんなでウェルビーイング~ひとりでも、仲間でもたのしみMAX~」

■内容
富山の魅力を活用し、楽しむことのできる方をお呼びさせて頂きます。それらを多くの仲間と共に楽しむことによって、その雰囲気に触れた参加者の方々に楽しみをお伝えします!

①キャンプ飯体験ブース

■場所
パーク内バーベキュー広場(受付:パーゴラ U ブース)

■講師
土肥薫 氏

富山県の自然の中で、富山ならではの食材を使用して富山流のキャンプ飯を味わってもらいます。
また、近年人気の高まっているキャンプ飯ですが、様々な最新の調理法や調理器具が存在しますが、今回は日常の生活では体験することのない自然を活かした調理方法を提案していただき、キャンプ飯を楽しみます!
キャンプ飯

②ダンス体験ブース(ダンスステージ)

■場所
ステージ上

■講師
★MARIE★氏

富山グラウジーズの応援ダンス等で活躍をされている★MARIE★氏とともにダンスを体験します。初心者の方から真似しやすいダンスをはじめ、様々な振付やダンスのコツなどを教えていただけます!
ダンス体験

③映える撮影体験ブース

■講師
伊林侑香氏

スマホひとつでアングルや構成、様々なモードを用いることによって映える映像を撮影することができます。当日、天候に恵まれれば海王丸の総帆展帆が執り行われます。帆を張った海王丸の背景に立山連峰がそびえる姿は絶景であり、撮影の映えスポットとして非常に魅力的です。その他にも富山の食や風景を映えさせる撮影することに挑戦してもらい、自身のSNS等での発信に繋げます!
映える撮影体験

④プロスポーツを身近に体験

■場所
シェルステージ横

<カターレ富山との交流>
必勝祈願と県民のさらなる応援を目指し、必勝祈願横断幕を作成します。
この横断幕には来場者に 多くの応援寄せ書きを書いて頂き、カターレの選手たちの活躍を後押しし、県民としてカターレ富山を応援する意識を高めます。

<富山グラウジーズとの交流>
チームスタッフとフリースロー対決やパスを受けたりする体験をしていただ きます。自身で実際に体感することでフリースローの難しさや観戦する楽しみを味わっていただき今後の試合 の応援に繋げます。

<富山アランマーレとの交流>
実際にチームに所属しているプロの選手とPK対決やパスを受けたりする体験をしていただきます。
自身で実際に体感することでプロの凄さや観戦する楽しみを味わっていただき今後の試合の応援に繋げます。

<各チームのグッズの物販店>
各チームのオフィシャルグッズや応援グッズの販売をいたします。グッズを手に入れることによりスポーツに興味を持っていただき、ファンの増加に努めます。
スポーツ体験

◆その他ブースについて

①ベビーファーストブース
お子様連れでも安心してご来場頂けるようにブースを設けます。(乳幼児の対応)

②登録返礼品ブース
とやまのおいしい水を使用したかき氷を返礼品として振舞います。

③観光協会ブース(射水市、富山市)
観光PRを行い、地域の魅力を発信。行ってみたい、食べてみたいという気持ちを向上させます。

④富山県ウェルビーイング推進ブース(ウェルビーイング推進課)
ウェルビーイングとはなんなのか、県が行ってきたアンケート調査結果周知。そしてウェルビーイング・チェック!では、富山県が策定した指標を使って、質問への回答結果から、それぞれのウェルビーイングの状態を花の形で表現します。

⑤総帆展帆PRブース
総帆展帆とはなにか。誰が行っており、どういった現状なのかを知ってもらい、ボランティアに参加してくれる人を募ります。

⑥縁日ブース
子どもの時間を潰すコーナーを設けて、親子で楽しむ暇を解消します。

⑦飲料ブース
暑くなることが予測される為、わかりやすく飲料を提供します。

⑧子ども預かりコーナー
親子でこられたら来場者が気軽に子どもを預け、少しでもフォーラム等に参加しやすいようにします。(幼児対象)

⑨子ども遊びコーナー
子どもを預かるだけではなく、子どもと一緒に遊んでくれます。(以上児から小学生)
赤ちゃんの休憩室

◆地域の魅力発信ミーティング

当日は、同会場の<緑のパーゴラ2階>にて富山ブロック協議会の事業であります、
『地域の魅力発信ミーティング』も開催しております!

こちらは、学生を対象に
富山で活躍する魅力的なリーダーに、富山や地元の魅力や富山県で働く魅力、それぞれの仕事を通しての地域との関り、地域貢献、社会貢献についての講演を行います。

そして、JCメンバーと学生の皆さんに富山で働くことに対してや地域貢献や社会貢献についてどう考えているのかミーティングを行います。

未来創造委員会の皆さんが運営をされております!

■日時
9月9日(土) 10:30~12:45

■会場
海王丸パーク(緑のパーゴラ2階)

▼詳細は≪特設ページ≫より参照ください。
S__122200070

◎最後にブロック大会担当委員会 加治委員長より

大会を通して、皆さんには富山の新たな魅力発見、再発見をし、自慢したくなる富山を感じていただきます。様々な余暇の使い方も知ることもできるはずです!
自分にあった幸せの形に気付く機会になり、来られるすべての人が笑顔になって帰ることができるよう、準備を進めて参ります。

是非とも、多くの皆様のご来場をお待ちしております。