愛媛の夢拡大員会
JC カップ U-11 少年少女サッカー大会愛媛予選は 2020 年から 3 年間開催ができておりません。新型コロ ナウイルスによって、子供たちにとって多くの学びの機会が減少しています。未来を託す子供たちの人 財の育成し、夢を語る青年へと育成する必要があります。
サッカーを通じて、人々が助け合う社会を実現していくために、地域の未来を担う子供たちにスポーツ の力を感じ、協力し合う必要性を伝えることで、他者への思いやりと挑戦心を備えた夢多き人財の育成 を育成することを目的とします。
LOM支援委員会
愛媛ブロック版理念共感グランドデザインが作成され 3 年目を迎えます。理念共感の和は少しずつ ブロック内に広がっていますが、まだ浸透には至っておりません。3 年目のステップである理念に 忠実な運動の展開を行うために、愛媛ブロック版理念共感グランドデザインのさらなる推進が必要で す。
愛媛ブロック版理念共感グランドデザインの推進を通じて、LOM 全メンバーが JC の理念を日常の行動や 事業構築でしっかりと意識し、各地 LOM で具体的な運動として展開されることを目的とします。
ブロック大会連絡会議
新型コロナウイルスのまん延により各 LOM の交流の機会が失われております。多くのメンバーがリアル に集まれる機会が失われました。リアルでしか味わえない大会を構築し、メンバーに夢を描く機会を提 供しなければなりません。
愛媛県内 8LOM のメンバーが交流を深め、強固な連帯意識をもつ機会をつくります。また、各地域の魅 力を再発掘し、発信することで、地域の宝である子供たちとメンバーの郷土愛を深め、それぞれの地域 そして、自分自身の未来について夢を描くことを目的とします。