【理念共感事業のご案内】
<県内青年会議所メンバー向けの案内となっております>

今回の事業は会員が目的意識を持って主体的に活動できる人財になってもらうために、全3回の事業を開催いたします。

この事業を受けることで、青年会議所で活動する意義に気付き、地域課題に対して一丸となって活動を行う強い組織になると考えています。

また参加頂けます会員の皆様にとって青年会議所での活動の本質に気付くことができ、皆様にとって青年会議所や会社、地域活動において必ず活かせる学びの場になりますので、是非ご参加の程お待ちしております。

【第1回】

■日時
2023年3月31日(金)
開始 19:00(受付 18:30)

■場所
富山県民会館 401号室
※全3回とも同会場で行われます

■テーマ
なぜJCなのか?

■講師
野地  優太 氏 (アチーブメント 株式会社 

■内容
なぜ理念が必要なのか? を考えていただく機会とする 。
理念 についての認知・理解を深める講演 とする。

2回】

■日時
2023年426日(
開始 19:00(受付 18:30)

■場所
富山県民会館 401号室

■テーマ
成長の機会

■講師
米田  大樹 先輩

■内容
なんのために JC をやっているのかの共有を図る 。 理念について共感し、自分自身の 中に落とし込む 講演とする。

【第3回】

■日時
2023年530日(
開始 19:00(受付 18:30)

■場所
富山県民会館 401号室

■テーマ
どうやって JC を活かすのか?

■講師
橋本  淳 先輩

■内容
理念と具体的な運動、行動 をどのように結び付けているのかイメージをもってもらう 。
理念についての 具体的な運動、活動への一助となる 講演とする。

是非とも、多くのメンバーの皆様のご来場をお待ちしております!

<LOM支援委員会>
委員会メンバー一同
委員長 古川  喜康

S__113106946