遂に始まった2023年度(といっても4月ですが)。

今年の四国地区協議会にて私たち「地域の魅力をあまねく発信する委員会」では四国の観光資源・文化・伝統を日本や世界に発信していきたく思います。

本日、ご紹介させていただくのは公益社団法人松山青年会議所の活動エリアにあります愛媛県松山市です!

LINE_ALBUM_松山城(松山JC 松山春まつり)_230404_0

4月2日松山城にて、コロナ禍での自粛を経て4年ぶりの開催となりました松山春まつり、お城まつりが開催されておりました。

祭りでは松山城を模したアトラクションが設置されており、市民に親しまれているのを感じさせられました。

LINE_ALBUM_松山城(松山JC 松山春まつり)_230404_2

そして松山市でしか食べられないもの「三津浜焼」は松山市の港町、三津浜で食べられているお好み焼き。一見広島のお好み焼きっぽいので、「似てますね?」と言うと、「全然ちがう!」と笑

実は焼き方や具材に違いがあり、三津浜焼きはまず生地を焼きその上に味付けをした麺(中華そばやうどん)が先に乗ります。広島と三津浜は昔から

航路でつながっており文化や風習、方言なども近いものがあるみたいですね!

LINE_ALBUM_三津浜焼(松山JC)_230404_6

LINE_ALBUM_三津浜焼(松山JC)_230404_3

S__72073271

焼豚玉子飯は、今治の名物だそうで松山マドンナ大使もオススメ!!

LINE_ALBUM_焼豚玉子めし(今治?)_230404_4

松山市は道後温泉や松山城をはじめ、歴史建造物が多く存在し自然にも恵まれていて、食べ物では瀬戸内海の幸や柑橘類なども有名です。

皆さんもぜひ松山市に行ってみてください。

これからも地域の魅力を発信していきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

地域の魅力をあまねく発信する委員会 委員長 諏訪 佑輔